mixiユーザー(id:26023533)

2022年06月09日15:31

46 view

ナイフを持った暴漢

「秋葉原通り魔事件」など、ナイフを持った暴漢に対して一般市民は無力だ。抵抗むなしく刺殺されてしまうだろう。格闘技を習得したところで刃物には勝てないとされている。アメリカだったら拳銃で一発だが、アメリカだったら銃乱射で瞬殺されそうだ。
 今現在の日本で、刃物を持った暴漢に勝てそうなタフガイはいるのだろうか? 対ナイフを想定した武術はあるのだろうか? ちょっと調べてみた。
 まずは総合格闘技の朝倉未来選手。
https://www.youtube.com/watch?v=-tFLKGrc7Y0&t=422s
 喧嘩慣れした格闘家なら、ただではやられないような気がする。運動神経と闘争心、修羅場における平常心など一般人とは違う。

 ゼロレンジコンバットの稲川義貴先生と、その弟子でアクション俳優の坂口拓氏。
https://www.youtube.com/watch?v=fSya1bOj6Y4
 自衛隊に戦闘術を教えるほどの達人。敵のナイフを奪い取る動きが目で追えないほどだ。彼らなら武装した暴漢をこてんぱんに制圧してくれそうだ。さすまたの使い方とか護身術も教えてくれているが、どれもこれも実践的かつ強烈だ。

 ロシアの軍隊格闘「システマ」
https://www.youtube.com/watch?v=bCEH21Izauk
 北川先生は敵の打撃を受け流して相手に返す達人だ。格闘家の突きを食らってもびくともせず、軽く打った拳は敵を打ち崩す。

 イスラエルの「クラブマガ」。
https://www.youtube.com/watch?v=cXJ1qqre_4g
https://www.youtube.com/watch?v=Jx4vRGmU61Y
 合理的な技術で対武器を想定している。

 なんだか調べると面白いぞ。達人同士のコラボとかあって、好きな格闘漫画に求めていた格闘ロマンがYouTubeに存在しているじゃないか。

 合気道の白川先生
https://www.youtube.com/watch?v=lFjoCVoNXGw
https://www.youtube.com/watch?v=q3GPuCNEzfU&t=13s
 
 ジークンドーの石井先生と躰道の中野先生。
https://www.youtube.com/watch?v=7UYBlyG3Bro&t=406s

 グラップラー刃牙とかタフとか、ケンガンオメガとか喧嘩稼業とかに求めていた格闘ロマンが、リアルに存在していてびっくり。っていうか、格闘マンガより彼ら達人の方が凄いぞ。コラボを辿っていくと、さらに面白くてカッコいい達人がザクザク出てくる。

 極真空手の纐纈先生
https://www.youtube.com/c/kouketsu-dojo
 なんと素晴らしい指導者だろうか、謙虚で研究熱心、素晴らしい人格者だ。

 武田信玄を守護する武術の継承者!
https://www.youtube.com/channel/UCe5hQmpWUbPqN-OFcnJULSA
 こんなのまさに修羅の門じゃないか。

 打たれ強さと言ったらこの二人
https://www.youtube.com/watch?v=VHbKBGtcXio&t=0s
空手チャンピオンの福地選手と総合格闘家の腹筋ゴリラ。この腹筋ゴリラことアキラ選手のあきれたタフネスはマンガみたいだ。

 はっきり言って、格闘マンガは彼ら実在の猛者達に負けている気がする。映画やドラマの殺陣、アニメの格闘シーンもそう。あ、でも鬼滅の刃のユシロウがタンジロウを四方投げするところは凄いと、上記の合気道の先生が言っていたな。
 達人で普段着で歩いていると一般人と変わらないし、暴力的な雰囲気が皆無だと気が付いた。
 結論、危険な場所には行かない、危なそうな人がいたら避ける、逃走するための脚力の維持、とにかく逃げろ!

 

 
1 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する