mixiユーザー(id:7466318)

2022年06月07日07:22

105 view

熱田まつり素人のど自慢決勝(2回目)

2022年06月05日(日)晴れのち雨…2-2

名古屋の熱田神宮近くの駅で電車を降りるとものすごい人の波!しかもほとんどが10〜20代の若い子たちだ。
熱田まつりが3年ぶりに盛大に開かれるので来たんだな。しかしこんなに人がいたら全員マスクしてても感染が心配。
奥さんとできるだけ人の多い方を避けて歩き神宮に着いた。

受付でプログラムをもらってビックリ!なんと出場者20人中私が1番で歌うとなっていた。大会では遅く歌う方が有利。
優勝に限れば最後に歌った人が優勝したのは何度かあったが、最初の人が優勝したなんて聞いたこともない。
ということで私の優勝ナシが確定したww
後でよく見たら出場順は五十音順になっていた。なら安形家に生まれたことを悔いるしかないww

会場では奉納演芸としてフラダンスや子どもの和太鼓演奏などがあり、PM06時半素人のど自慢決勝が開会。
10分ほどのセレモニーの後ステージに上がると司会者の女性が、
「わー、今日は素敵な衣装!ネクタイがキラキラしてとっても素敵ですね!どこで買われたんですか?」と聞いて来た。
昨日みたいについ余計なこと言わないよう気をつけて「インターネットです」と答えたら無事終わったww

「命の限り/藤原浩」を熱唱。今日だけ実力以上に歌えるワケないが精一杯歌った。
司会者に「一番に歌うのはとても緊張すると思いますが全然そんなことなかったですね。一番で歌うってどんなものなんですか?」
と聞かれ「ハンディですね」と答えてステージを降りた。
客席で他の19人の歌を聴いたがさすがにみんなうまい!昨日よりさらにうまくなってるように思えた。

08時頃審査結果の発表。まずは審査員特別賞の8人から。と言ってもこれは決勝大会の参加賞のようなもの。
名前を呼ばれたらステージに上がって名古屋名物のきしめんをもらって降りるだけ。前回の私もこれだった。
今度こそ入賞したい!どうかここでは呼ばないで!と祈ってるうちに8人の発表が終わった。よかった、入賞確定だ(^^)v

入賞者は12人、下の賞から名前を呼ばれるので遅く呼ばれるほど良い。どうかまだまだ呼ばないで!
私は4人目で呼ばれ9位だった。ステージに上がると大会長が賞状を読み上げ賞金をくれた。

しかしホントに入賞といえるのは8位以上だった。次の人からは賞状と賞金、さらにトロフィー or 盾をもらいそのままステージに残った。
1位のチャンピオンまで終わると8人が横一列に並び写真を撮ってもらってた。
POPS系の若い女の子が5人、演歌系の30〜40代らしい男性が3人だ。

たいてい私はたとえ端っこでもステージ上の集合写真には残り、客席から悔しそうに見上げる人たちを眺めていた。
今日は見上げる側に回ってしまった。
賞金は…1,000円だった。。。まぁこの大会は参加料タダなのでゼータクは言えん(^^;

会場を出ると小雨だったが、大勢の人たちが神宮公園から上がる花火に歓声を上げていた。
私たちは空を見上げる気にはなれず人混みを縫って駅への道を急いだ。これは3年前とまるで同じだ。
この大会は寸評はないのでどこが悪いか教えてもらえない。
前回よりちょっとは上がったけどあと1人のところでホントの賞には届かなかった。力不足なのは確かだ。

11日(土)には東京の決勝で「冬の恋文/東京倶楽部」18日(土)は静岡で「命の限り」を歌う。
また悔しい思いをするのか or リベンジできるのか?ひたすらにベストを尽くして歌うしかない、命の限り。
11 16

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930