mixiユーザー(id:26118346)

2022年05月28日22:36

48 view

ロイズ ふと美工場直売店

5/26にロイズ ふと美工場直売店に行って来ました。場所は以下です。

https://goo.gl/maps/btVZwzpa2FfU9Jw28

ロイズとは、そうです北海道を代表するチョコレートメーカーです。
同社の工場は「あいの里公園」に本社を併設した立派な工場がありますが、そこから直ぐの石狩川を渡った場所に「ふと美工場」があります。

もともとふと美工場はあったのですが、近年増築や改築などをして大変立派な建物になっています。

5/2に工場から徒歩7分(シャトルバスもあり)の場所にJR札沼線*(さっしょうせん)の「ロイズタウン駅」に行って来ましたが(3/12新設駅)、その時は時間がとれず工場には寄れなかったのです。
ロイズタウン駅はロイズが建設費9億円を負担して作られた地元請願駅です。

*札沼線が正式路線名ですが愛称として「学園都市線」の名称が使われています。


写真にあるように大変立派で近代的な建物で、写っていない右側奥には巨大な工場棟もあります。その大きさは航空写真で見るとよくわかります。

直売店もとんでもなく広くゆったりと作られていて、パン工房もあって多くの焼き立てのパンも売っていて、飲食が出来るコーナーもあります。
私は名物のソフトクリームを食べました。

直売店中央に鎮座する金色の怪しい物体は最初はダンゴ虫のオブジェか?と思いましたが、まさかそんなはずはなくてカカオのオブジェでした。
工場内の街灯もカカオの形をしていました。

それにしても「一体いくら儲かっているんだよ!」と言いたくなるほどの(失礼!)立派で巨大な工場で、川を渡れば似たような巨大工場がありますので北海道地元のチョコレート専業とは言え既に大企業レベルと言えます。

現在花壇を整備中で、今冬には工場見学コースも開放されるそうですのでまた行こうと思います。

JRのロイズタウン駅までは札幌駅から30分くらい、車だと札幌中心部から40分くらいと比較的交通至便な場所です。

工場屋上にはアマチュア無線のアンテナもありました。クラブ局ですね。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する