mixiユーザー(id:168723)

2022年05月22日20:27

107 view

ぶらりツーリング

昨日言っていた通り今日は早朝からお出かけしてきました。
実に数年ぶりに開催されるYSP佐賀のお店ツーリングに参加してきました。
最後に行ったのいつだったっけ?と思うくらい長い間開催されていませんでしたからね。
コロナが収まってきてようやく昔みたいにイベントが開催されるようになってきたのはいいことですね。
今回は大分オートポリスで開催されるSUPER2&4レース全日本ロードレース選手権第3戦を観に行きます。
というわけで朝4時過ぎに起きて準備して5時過ぎに出発、6時頃にお店に到着しました。

フォト

さすがにまだ薄暗いですね。
冬じゃないだけまだマシか。
お店に到着すると既に結構な台数が集まられていました。

フォト

久々に会う方もいれば今回初めて参加される方もいてと20人以上集まっていたみたいですね。
今までで一番多かった気がします。
時間が来たので出発ゴー!
途中で休憩を入れながらオートポリスを目指します。
そして到着。

フォト

フォト

駐車場にはたくさんのバイクが停めてあって眼福ですね。
人のバイクを見るの楽しいよね。
受付済ませてから自由行動に。
各メーカーがブースを出していたので見てきました。

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

ヤマハブースに置いてあったR1の60周年カラーの中須賀さん仕様がすごくカッコよかった。
今回はバイクだけでなく車のレースも同時開催されるのでフォーミュラカーの展示もありました。
初めて実物を近くで見たけどあんなにデカいのね。
軽量化のためにフレームが細いけどこの細さでよく300キロ出せるなコレ。
午前中にJSB1000のウォームアップ走行が始まるということで観客席へ移動。
まだ本番じゃないのに早すぎて笑うw
凄い迫力だわ。
ウォームアップ走行は短時間で終了。
本番が始まるのは12時からとのことで先に食事を済ませることにしました。

フォト

フォト

キッチンカーや屋台がたくさん並んでいてどれを食べようかなと迷いましたが今回は地鶏の炭火焼を選択。
500円でトレイにパンパンに入ってるぞ。
久々に地鶏食べたけどちょおおいしい。
追加で焼きそば食べようかなと思いましたが必要ないくらいお腹が膨れました。
今回ピットウォークにも参加するようにしていたので食後に行ってきました。
と、その行く途中に馬がいたので撮影してきたよ。

フォト

フォト

かわいい。
行列に並んで待機。
時間が来たのでピットウォーク開始。

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

実際にレースを走るマシンが展示してあります。
ピット内は普段見れない部分だからこういう企画は嬉しいね。
今回はピット側だけでなくコース内へも入場できました。

フォト

フォト

フォト

フォト

実際にコースに入るとその広さに驚かされます。
もう1回くらいここを走ってみたいなぁ。
昔みたく走行会が開催されればいいのですが・・・
ピットウォーク終了後はいよいよレース本戦の開始。
再び客席に戻ります。
時間が来たのでレース開始。

フォト

実際に見るとホント迫力が凄いですね。
エンジン音がけたたましく鳴り響いて凄かった!
レースの内容はこんな感じでした。


まさに中須賀劇場ですねw
レースの組み立てが完璧すぎですわ。
ずっと2位にいて虎視眈々とチャンスを狙っていくスタイルが素晴らしい。
面白いレースを見れて満足ですわ。

レース終了後はヤマハブースに集まって記念撮影タイム。
レースを終えた中須賀さんが来てくれる予定だったのですが予定が変わったのか来られませんでした。
うーん残念。

イベント終了したので帰ることに。
会場内にガソリンスタンドがあるのは便利ですね。
残量少ない人たちが給油されていました。
トレーサーさんは余裕で往復できるタンク量なので給油の必要はないですね。
来た道を再びみんなで並んで走ってきました。

そして帰宅。
久々のマスツーリングでしたが楽しかったですわ。
普段はソロで走ってるからたまには大人数で走るのも楽しいですね。
今回の走行距離は264キロでした。
ウチから店まで行くだけで往復70キロプラスされるからなぁ。
市内に住んでるならオートポリスまではそこまで遠くない印象ですね。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031