mixiユーザー(id:10363401)

2022年05月09日22:08

228 view

うどん列伝☆ファイル376 ちくわぶっか天からの御朱印で巡る地元神社の旅10 香川県東かがわ市 白鳥神社。

今日は、やや気温の下がった曇天の休日。
東かがわ市まで車を走らせます。

まずは田園広がる米どころの水主にある・・・
フォト フォト
さぬき十五社二番・水主(みずし)神社まで向かいます。
着いた頃には雨がポツポツ。
フォト

お約束の狛犬一対。
フォト フォト
手水舎に神馬像。
フォト フォト
天磐(うつぼ)船に御禊(おみそぎ)殿。
フォト フォト
拝殿。
御祭神倭迹迹日百襲姫命(やまとととひももそひめのみこと)
フォト

扁額も年季入ってます。
フォト

社務所。
平日だからか御朱印は頂けないようでした。
フォト フォト
本殿右にある御母宮 國玉神社と左にある水主三社(本宮、新宮、那智神社)。
フォト フォト
本殿後ろの御父宮 孝霊神社に・・・
フォト

孝霊神社左右の若宮神社と神明神社。
フォト フォト
寄神神社に二ツ森神社。
フォト フォト
こんな感じでこちらもたくさんの境内社、摂社末社がありました。

昼食は東かがわ市落合にある1978年(昭和53年)3月18日創業の「讃州讃岐屋」に向かいます。
フォト フォト
フルサービスのお店で注文を取りに来てくれます。
ちくわ天の乗ったぶっかけうどんと思われる「ちくわぶっか天(530円税込)中(+80円税込)」の温かいやつにします。
フォト

出来上がるまで・・・
フォト

セルフでおでんを取ります。上から玉子、焼豆腐、大根のおでん三種(各100円税込)にからし味噌をかけて頂くとしましょう。
フォト フォト
出来上がったぶっかけうどんの温かい出汁はアツアツでうどんはモチモチ、チク天はカリッと揚がって中と言ってもボリューム満点!これぞ讃岐の一般店の逸品うどんといった仕上がりでした。
フォト


今度は同じくさぬき十五社一番である東かがわ市松原の白鳥(しろとり)神社へmixi日記では4度目の参拝を行います。
源義経が屋島の戦いへ向かう途中に白鳥神社に戦勝祈願し、劣勢をはねのけて見事勝利したことから武家の守護神として崇敬されました。
フォト フォト
二の鳥居。
フォト

境内社の恵比寿神社に忠魂社。
フォト フォト
一の門。
フォト

前回も紹介しましたが、ふっくらと福をもらえそうな1664年(寛文4年)建立の狛犬がやはりいい!
フォト フォト
鶴門。
種類は違うけど白鳥のくくりでは所以とも言えるのですかね〜。
フォト

水のある手水舎で清めて・・・
フォト

拝殿へ。
御祭神は日本武尊命(ヤマトタケルノミコト)、両道入姫命(フタジイリヒメノミコト)、橘姫命(タチバナヒメノミコト)の三柱
フォト

無事、参拝し・・・
フォト

今回は御朱印(300円)を頂きました。こちらは通常版でシンプルですが、さぬき十五社の番手が山北八幡神社同様に入ってました。
フォト

裏の松原に出た辺りには相変わらず、弓道場があって癒されます。射ちたいなぁ〜(笑)
フォト

本殿右側には三社神社(吉備武彦、大伴武日、武内宿禰)左側には五宮神社(仲哀天皇、神功皇后、應神天皇、稲依別王、武皷王)が鎮座しています。
フォト フォト
さらに七種の木が寄り添うように育っている七杜社は子宝、家内安全、五穀豊穣のご利益があるそうです。
フォト フォト
最後に最大の境内社・青山稲荷神社で参拝。
フォト

1988年(昭和63年)建立の狛狐が狛犬とは違う味わいを出してます。
フォト フォト
さらに2008年(平成20年)2月吉日建立の赤鳥居をくぐっていくと・・・
フォト

途中にまた狛狐が・・・こちらは1880年(明治13年)建立で風化してきてます。
フォト フォト
拝殿前の狛狐も同年のようでいい風合いが出ていました。
フォト フォト
さて、仕事の充実を願って締めとします。
フォト


白鳥神社
【住】香川県東かがわ市松原69番地
【電】0879-25-3922
【営】開門時間:6:00〜20:00(社務所8:30〜17:00)
【駐】約200台(神社南正面駐車場・神社西駐車場)


令和4年5月9日18時00分時点(令和4年5月8日 日曜日分)の新型コロナ全国新規感染者は28510人。

多い地域(四桁↑)は、東京都3011人、神奈川県1662人、埼玉県1638人、北海道2556人、愛知県1209人、大阪府1487人、広島県1112人、福岡県1919人、沖縄県1071人の9都道府県です。

香川県の新型コロナ新規感染状況は5月5日に146人(1人死亡)、6日に403人、7日に510人(過去最多)、8日に272人が認められ、累計で41595人となりました。コロナ関連での香川県の累計死者数は121人になりました。
5 16

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031