mixiユーザー(id:67052853)

2022年04月21日07:10

24 view

何ともパッとないお天気で

 ポツポツと雨が降って、んっ、止んだかなっ、でも寒いよぉぉぉ、何とまぁ、どうにもならないグズグズのお天気ですねぇぇぇ。

 ビデオを観て、Tverを見て、ネット囲碁を打って、モクモクと部屋の中で過ごす、何とも不健康な気もするけど、まつ、仕方が無いよねっ。
 この時期はポカポカと暖かい日が続いて、畑仕事に精が出る季節のはずなんだけどなぁ〜?・・まっ、それでも、平年並みの気温らしい、そう、先だってまで暖かさが、季節外れの暖かさだったって事だねっ・・それにツラれて植え付けをするとぉぉぉ、寒さにチジミ上がっちゃう。

 春の番組改編で、新番組が始まって、録画されるビデオにも「新」のマークが点いていて、ふむふむ、これからはこんな番組が録画されるんだなって・・ちゃんと番組を確認して録画設定をし直せばいいところだけど、以前のまんまで、後番組に何が撮れているかって感じで・・そして、録画されていない番組をTverで探して、これかなっ、ヨシっ観て見ましょう。
 録画して撮り溜める番組と、毎週Tverで見ちゃう番組とをより分けして・・最近は遅い時間に連ドラをやる傾向にあるんだよねぇぇぇ?まっ、録画して見る人や見逃し配信Tverで見る人など、放送時間に囚われる事無く、好きな時間に、好きな番組を見るって言うのが簡単にできる様になっているので・・そう、そもそもいつ放送しているかは関係ない時代なのかもしれないねっ。

 でっ、ここで、ふっと思う!電気代がぁぁぁぁ・・そう、値上げの通知が来ていて、楽天電気を愛用しているんだけど、どうやら、東京電力よりも高くなる?早めの切り替えをって案内で、いつでも戻ってこれます的な!・・そう、楽天電気は、たぶん、今の状態ではグッとお高くしないと採算が取れない、もう、辞めちゃいたいってとこなのかもしれない。
 さて、節電、とは言っても、毎日電気の消費量を眺めていても、イチニチに2KW/h〜3KW/hしか消費しない・・そう、冷暖房でエアコンを点けなければ、他に電力を使うものが無いので、せいぜいこの程度・・そして、2Kw/hと3KWhの差は、テレビを見た時間の長さだ!

 パソコンを一日中点けっ放しにしているけれども・・まっ、席を離れる時はスリープモードで節電してるけど・・それでも、ほとんど目に見えた電力消費量の動きはない!
 目に見えてグラフがピョンと上がるのは、洗濯機、掃除機、炊飯器、お昼のパンを焼くトースター?ノンフライヤーなどの電化製品を稼働させたとき、まっ、電子レンジもちょびっとだけ、1分とかしか使わないからねっ・・そして、テレビを付けていた時間にぴょぉぉんと上がる、って言うか、そもそも、他に電気を使うものが無いので、ちょっと目立つて事なんだけど、せいぜい一日に1KW/h程度、まっ、一日中ビデオを観続けたり、Tverを見続けたりすれば、2KW/hかなっ、3KW/hは消費するのに苦労するかも・・それでも、グラフ的には顕著に表れるので、ふむっ、節電のし甲斐がある?

 液晶テレビと言っても、消費電力はバカにならないって事だねっ・・パソコンの画面で見ていれば、ほとんど消費電力は変わらないんだから、デカい液晶テレビを光らせるのに電力を使ってるわけだ・・さて、それでは、プロジェクターに変えたらぁぁぁぁ。
 まっ、消費電力的には少なくなりそうだけど、これって、結局、画面が暗いって事だよねぇぇぇ・・大きな画面で暗くて、ふむっ、目に悪いかもぉぉぉ・・んっ、テレビにも節電モードってあるかも、ちょっと暗く成る奴?

 とっ、まっ、いろいろとねっ、考えては見るけどぉぉぉ、高々、数KW/hの消費電力を取りざたしていてもねぇぇ・・そう、月の消費電力が100KW/hを切ることを目標に、何てねっ、冷暖房を付けていない時期は達成できる目標なんだよねっ・・それではもっと節約する?
 そんな事をするくらいなら、冷暖房費を安く上げる方法を考えた方が良いんじゃない、エアコン頼みの生活では、やっぱり電気代はかさむよねぇぇぇ・・冬はこたつにするとか、たっぷり着込んで、こたつに入ってじっとしている、どうでよっ!・・まっ、あんまり現実的では無いかもねっ。

 一日中部屋籠りをしていると、変な事ばかり考えちゃうなぁぁぁ・・のんびりと畑仕事しているのが一番だねっ。

 今朝は6時前の起きて、晴れ?室温15℃、微妙なお天気だねぇぇ〜〜、コーヒーを飲みながら日記を書いて7時を回りました、ふむっ、今日もボチボチですかねっ。
 朝は定番、昼はトースト、晩は牛筋煮、奴、サラダ、めかぶ、ワケギ、フキ
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する