mixiユーザー(id:67052853)

2022年04月08日07:15

33 view

枝豆の種蒔き

 昨日、おばぁちゃんとお話ししてたら、「種蒔きなよっ」って

 イマイチおばぁちゃんの言っていることが理解できていない、どうにも「キツイ富津弁」は聞き取れなくてぇぇぇ。
 私が「枝豆の苗を買って来て植えるんだよっ」って言ったら
 まだ早い、枝豆はまだまだ先だ!・・でも、去年のおばぁちゃんの枝豆は秋に収穫したでしよう、私は夏の時期に食べる枝豆を作りたいので、もう、この時期に植えるんだよっ・・苗を買うなら種を蒔きなよっ、沢山種があるから・・でもぉぉ、これから種蒔きだとちょっと育ちが遅れちゃうんじゃないかなぁ・・大丈夫だから種まきなよっ・・・
 午後になって種を持て来てくれて、これがまた、大量の種、こんなに蒔き切れないよぉぉぉ・・でも、まぁ、即、作ったばかりの畝に、ポツポツと植え穴を開けて、3つづつ、ポトンポトントと落してやって、土を被せて圧着・・するとっおばぁちゃん、本当は田植えの頃に蒔くんだよっ、早すぎるねぇぇぇって、あれぇぇぇ、どういう事ぉぉぉ?

 まぁ、ちょっとまだ寒くて芽が出にくいかも知れないけど、そのうち出てくるでしょう。
 カラスにつつかれない様にしないとっ、えっ、カラス、ハイハイ黒いビニールをたなびかせてカラス除けに・・いゃぁぁぁ、テングスを張った方が確実かもねっ、買って来ますかカラス除けのテングス・・とにかく集団で襲ってくるカラス、ひとたび目を付けられたら一巻の終わりだからねっ。

 結局、おばぁちゃんの蒔き時は、不明のまんま、まっ、田植えの時期なのかなぁ〜〜?・・でも、今お店に苗が並んでいるって事なのでぇぇぇ、うぅぅん、お店の苗は確かに早めに並ぶけどなぁぁぁ・・どうにもタイミングがわからないと言うか、去年も苗を買って来て植えたよなぁぁ、育たなかったけど!

 さて、昨日は、おばぁちゃんのお勧めに従って、畑を先の方まで広げて見た、そう、草刈りをしたって事だねっ・・草カキ棒でザクザクと根っこを掘り起こして、ひっくり返して、干しておく、数日で乾いてきたらかき集めて穴に放り込む、そして草刈り後を耕運機で耕して畑の完成・・まぁ、そんなに広げても植えるものが無いんだけどぉぉぉ。
 おばぁちゃんは、ついに、「全部草を刈ってくれれば」って言い出して、およっ、それは大変だねぇぇぇってこたえたけど・・まぁ、実は、草刈りをすること自体は、適度な運動になって、さほどの時間がかかる訳でも無く、出来ない事は無いんだけど・・そこまでやってあげちゃうと、どうなんだろう、さすがにやり過ぎかも、って言うか、また、お酒が届いちゃいそうな気がするよねっ。

 おばぁちゃんとの適度な距離感が、未だにつかめずに苦慮している今日この頃。

 今朝は6時半起き、晴れ、室温16℃、コーヒーを飲みなから日記を書いて7時を回ったところ、ふむっ、暖かくなってきている。
 朝は定番、昼はトースト、晩はブリの煮つけ、連日だねぇぇぇ、奴、茹でもやし、サラダ、めかぶ、ワケギ、小松菜
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する