mixiユーザー(id:61672250)

2022年04月07日22:30

71 view

ピーポーピーポー

今日ラジオで、「救急車のサイレンがうるさい」と苦情を言うひとがいるというのを聞いた。

そういう人は登録しておいて、そいつが119番に通報したときは「サイレンを鳴らさずに向かう」という法律を作ればいい。

つか、あのサイレンの音量は法令で定められているので、90デシベルより下げられないとか。

その後、「昔はパトカーも救急車も同じサイレンだった」という話になった。

そうだったかなあ。自分が幼少の頃は救急車はピーポーだったような。
ヤッターマンも「うーわんわんわん、うーちんちんちん」だったしな。

そんで、さっき「あしたのジョー」を観てたら、4話で段平にぶちのめされたジョーを運んでいく救急車が「ウー」と言いながら走り去っていった。

1970年はそうだったんだなあ。

そこんとこどうなんですかね、ぴあーぽーぽーさん?

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する