mixiユーザー(id:7096171)

2022年03月09日20:24

23 view

蛇足の横浜ガンダム巡り

先日行ったときはプロジェクション・マッピングが未開催だったので、
今日はそれ目的でまた横浜に行ったちな本日は代休。

会場は船のドック跡地を利用していて、普段もイルミネーションな
プロジェクション・マッピングを行っているようで。
で、普段は整理券を朝から発券し、入場券代わりにしている模様。

という情報を元に、流石に平日だから整理券があっという間に配布終了になることも
無かろう、でも万が一を考えて昼過ぎくらいを目指して家を出てみる。

···整理券なんて無かった。
時間前になったら先着順で案内するらしい。
ンなんだったら夕方に来れば良かったやないかい!

さて、その時間まで5時間はある。どう潰すか。
昼飯ついでに新横浜ラーメン博物館行ってみるのも悪くない。
が、どうせならあそこは数人連れ立って行ってみたい。

で、もう一回スタンプラリー。
前回は歩いて済ませたので、途中駅の改札内の展示物が撮影できて無かった。
ので今回は入場し、一部電車移動でラリーをこなした。

2度目のガンプラをゲットした所で遅めの昼食。
まだ、時間までたっぷり。
じゃ映画はと思うも、映画館まで行ってまた帰ってくる往復距離が少し
面倒なぐらいだったので止めた。
結局、ランドマークタワーのフロア内のソファーでスマホ弄って時間を潰してた。

で、遂に待ちに待った上映!

ドック内の中央に進む。
タワーからのダウンバーストがメッチャ冷たくて凍えそうだがひたすら我慢。
我慢の先には素晴らしい映像体験が!

と、期待していたのだけれど、正直自分にとってはガッカリ内容だった。
ドックの壁面をスクリーンにしてほぼアニメの編集映像を流すだけの内容だったから。
もうちょっと、階段状になっているドックの形状を活かしたものだったら
良かったのに、というかそれがプロジェクション・マッピングじゃろ、と。
単純にスクリーンにしただけだったら、ドックの中からは逆に非常に見辛いだけよ。
こういうのには向いていないわな。(後でドックの上で俯瞰で観直した)

今日は整理券の件も含めて、わざわざ時間を費した割には残念だったとしか。
ま、こういう日もあるか。

今度ラー博行こう!

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る