mixiユーザー(id:1417947)

2022年02月24日18:55

59 view

ウクライナ・・・

 昨日は、その前の夜足が痛くて眠れなかったので、タップリ昼寝をした事もあり、
 その他、色々あったものですから、日記を書く気力が湧きませんでした。
 足の痛みは、多分昨年続いていたリューマチ性筋痛症が再発したと思うのですが、
 今日、医者に行って薬を処方してもらったので、治ると思っています。

 今日、ロシアはウクライナへの侵攻を始めたようです。
 昨年から続いていたウクライナを巡る緊張が弾けてしまったようです。
 僕は、ロシアのウクライナ侵攻はないと思っていましたが外れました。

 ウクライナ東部のドネツク、ルガンスクの2州はドンバス地方と言いますが、
 2014年から内戦状態が継続していました。
 ウクライナ国軍と親露波武装組織との内戦でしたが、
 武装組織の後ろにはロシアがいたのだと思います。
 ロシアは、21日に上記2州の独立を承認していますので、
 抑圧されていた親路派住民への支援を口実としての侵攻なのかと思いましたが、
 現段階の報道では、ウクライナの首都キエフで爆撃が行われたとの事であり、
 南部のオデッサ近くでは、ロシア軍が上陸しているとされています。
 これらの攻撃が軍事施設に対するものだけなのか分かりません。
 あるいは、ドンバス地方だけへの侵攻ではないのかも知れません。

 ウクライナ国軍の実際の軍事力がどの程度なのか分かりませんが、
 ロシアに対抗出来るだけの軍事力はないような気がします。
 今後、NATOとアメリカがどの程度の軍事的な支援をするかで、
 ロシアの侵攻が長期間になるのかも知れません。
 ロシアの侵攻があくまでもドンバス地方に限るのか、
 ウクライナ全土を対象とするのかどうかも問題かと思っています。
 全土が対象となると、泥沼化しそうな感じもありますが、どうなるでしょうか?

 アメリカは事前に経済制裁を強調していましたが、
 どの程度の効果があるのでしょうか?
 既に原油先物価格が高騰しているとの報道もありますが、
 世界経済にどのような影響があるのかも気になります。

 ともかく、ロシアにはそれなりの侵攻の理由があるのかも知れませんが、
 武力での侵攻は、決して許されるべきことではないと思います。


【今日の一句】
 いい香り 鰻屋の前で 我慢する

2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年02月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

最近の日記

もっと見る