mixiユーザー(id:1417947)

2022年02月09日18:50

47 view

街を走れば・・・

 走ると書きましたが、車で走っている時の話です。

 しばらく前の事です。
 午前8時30分頃、宇都宮市内の不正十字路に差し掛かりました。
 この交差点は待ち時間が長いので、
 前の車が右折すればそれに続いて行ってしまうつもりでした。
 ところが前の車は真面目なのでしょう、信号が黄色になったので停まりました。
 仕方なく僕も停まりました。
 する事がないので、車の脇を反対方向に行く車を見ていました。
 2・3台過ぎたところで、それまで全部女性なのに気が付きました。
 その後も、女性の車が続きます。
 通勤時間帯ですから、皆さん職場に向かうのでしょう。
 ほとんどマスクをしていません。
 僕の持論なのですが、車の中の女性は3割方美人度が上がります。
 綺麗な人がいましたし、煙草を吸っている人もいましたが、全部女性でした。
 何かついているような気分になりました。
 最後に、やはり信号ギリギリで飛び込んで来た車も女性が運転していました。
 大きく口を開けて、欠伸をしているので危ないなぁと思いました。
 通り過ぎる時、その女性がかつて同じ職場で働いていた人だと気が付きました。 
 後で行き会ったら交差点に入る時に欠伸しないように言ってやろうと思ったのですが、
 まだ行き会っていません。

 先日、図書館に行った時の事です。
 広い駐車場が空いていました。
 本を借りて車に戻ったら、
 4人のサラリーマン風の男の人が僕の車の近くに立っていました。
 その中の1人が僕の車の中を覗き込んでいる感じです。
 刑事かも知れないと思いましたが、
 車の中にはヤバい物を置いてなかったはずです。
 キチンとした身なりの人達なので、注意してもボコボコにされる事もないかと思い、
 「何かありますか?」と声を掛けました。
 すると、その中の1人が
 「済みません、ネクタイが曲がっていないか車のガラスに映して見ていました。」と
 言って謝りました。
 他の人も謝ったので、
 「そうですか。」と若干間の抜けた対応になってしまいました。
 「綺麗な車だったので、つい映してしまいました。」とお世辞を言われたので、
 それ以上は何も言わずに帰って来ました。
 ネクタイが曲がっているかどうか、一緒の人が見てやれば良さそうな気もしましたが。

 今日、馴染の中華料理店に行きました。
 その店の近くに大きな駐車場があります。
 僕は歩きでしたが、ふと駐車している車を見たらナンバーが「9999」でした。
 そして、その隣の車が「99」でした。
 ここのところ「99」に縁があるのかなと思いながら帰って来ました。


【今日の一句】
 猫ちゃんが 猫じゃ猫じゃと 踊り出し

 猫じゃ猫じゃは江戸時代から明治の俗謡です。
 下記に可愛い踊りがありましたから、宜しければご覧下さい。
 https://www.youtube.com/watch?v=nJ-aweXdzsg

4 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年02月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

最近の日記

もっと見る