mixiユーザー(id:23096056)

2022年02月07日20:55

32 view

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA-』 2022年16作目 ☆☆☆☆ MOVIX仙台

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA-』 2022年16作目 ☆☆☆☆ MOVIX仙台
https://starblazers-yamato.net/

 『宇宙戦艦ヤマト2205』の後編。
 とんでもない内容でした…ビックリです。

 星の寿命が尽きかけているガミラス星から移住すべく、ようやくガミラス人が生息可能なガルマン星を発見し、ガルマン星を支配しているボラー連邦を排除して移住への道先をつけたものの、デザリアムによりガミラス星は破壊され、ガミラス人が大量虐殺される。
 イスカンダル星もデザリアムに連れ去られ…

 の前半の続きですが、相変わらず福井晴敏先生の脚本は「人が死に過ぎる」。
 ガミラス人は10万人程度にまで激減。
 惑星一つで10万人て…どんだけ虐殺すれば気がすむの。
 ヤーブの家族だって…

 とか思っていたら、後編では非常に「観やすい」展開になってました。
 まるで別人です。

 前半での大量虐殺とは打って変わり、ヤマトの作戦、古代と真田さんの作戦や、土門達若手の作戦が悉く成功する。
 無論犠牲はあるけれど、虐殺が起きない。
 福井先生一体どうしちゃったのでしょうか? まるで別人です。

 やっぱり頼りになるのがフラーケン。
 敵に回すと恐ろしいけれど、味方にするとこれ程までに頼りになる奴は他に居ない。 
 ヤマトにドリルミサイルかましたジジイも未だ元気だし、バーガーにじゃじゃ馬娘も居る。
 ガミラスの人材も豊富だ。

 福井先生の富野ばりの虐殺が鳴りを潜めたかと思ったら、虐殺以上に衝撃だったのがガミラスの真相とイスカンダルの秘密。
 まさか全てはイスカンダルの謀だったなんて…

 ヤマト側の作戦が悉く成功するから「おかしいな…福井がこんなに「優しい」筈が無い」とは思ったんだけど、まさかこんな秘密があったなんて…
 今まで散々言われてきたリメイク・ヤマトの「設定とメカは良いけど、脚本がねえ」がこんな形で覆されるなんて…

 メカの描写と戦闘シーンは今まで通り文句無しに素晴らしかったです。

 「さらばスターシャ、さらばイスカンダル、さらば少年の日よ」
 デスラー総統が鉄郎で、スターシャがメーテルでした…


映画日記一覧
https://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=23096056&id=1381108346

映画blogはこちら。
http://blog.livedoor.jp/ken_taro/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年02月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728