mixiユーザー(id:3326532)

2021年12月23日13:03

129 view

【コラム】刹那、脳内にこだまするおかしな替え歌

各国で異なる白雪姫の挿入歌「ハイ・ホー」の歌詞 フランス人も驚愕驚き 「さすが日本人!」と言わしめた和訳
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=6788275

さん、はい。

♪ ハイポ ハイポ チオ硫酸ナトリウム カルキを抜くのが ハイポ ハイポ〜〜

♪ 背嚢 背嚢 ランドセル でも3年位でやめる 背嚢 背嚢〜〜

♪ 大鵬 大鵬 お相撲さん 最強横綱 大鵬 大鵬〜〜

♪ 白鵬 白鵬 世界一 相撲の神だ 白鵬 白鵬〜〜

♪ 海鵬 海鵬 やおちょ解雇 八角部屋だ 海鵬 海鵬〜〜

     〜〜〜〜

♪ 裁縫 裁縫 縫わなくちゃ 穴開き靴下 裁縫 裁縫〜〜

♪ 海保 海保 ご苦労さん 密猟許すな 海保 海保〜〜

♪ 肺胞 肺胞 上皮細胞 iPSでもできた 肺胞 肺胞〜〜〜

止まらない。
とめどなく流れる、謎のハイホー。

今日は調子がいいのか?






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
各国で異なる白雪姫の挿入歌「ハイ・ホー」の歌詞 フランス人も驚愕驚き 「さすが日本人!」と言わしめた和訳 31
2021年12月23日 08:40 ORICON NEWS

写真『白雪姫』の挿入歌「ハイ・ホー」を歌っていると日本とフランスの歌詞の違いに驚き
『白雪姫』の挿入歌「ハイ・ホー」を歌っていると日本とフランスの歌詞の違いに驚き
 ディズニー長編アニメ映画『白雪姫』の挿入歌として7人のこびとたちが歌う「ハイ・ホー」。日本人にとってなじみ深く、ついつい口ずさんでしまう人も多いのでは。フランス人のパートナーと暮らすヒロコさんは、その歌詞と彼とのやりとりを漫画にしてSNSへ投稿。すると、衝撃の事実にコメント欄は盛り上がり、Twitterでは6.3万を超えるいいねが付いた。

■「働き者」の日本人 歌詞も時代に合わせて変化?

 日本と海外で歌詞の違いが話題となった「ハイ・ホー」。ヒロコさんがこの出来事を漫画にしたきっかけは、パートナーであるフランス人のガイックさんだった。フランスでは「仕事から帰る〜♪」という歌詞が、日本では「仕事が好き〜♪」と歌うことで、「歌詞の意味が全然違って国民性がでるね」と話していると、ガイックさんに「漫画にしたら?」と提案されたそう。

 実は、2000年代にこの日本語訳も「仕事が好き〜♪」から「声をそろえ〜♪」に変更されているといい、世代によっては新訳がしっくり来る人もいるかもしれない。とはいえ、SNSのコメント欄では、その事実を知る人のほうが少なかった模様。
「日本語和訳は、私が知っていたものとは別にもあったことを知り、驚きでした」(ヒロコさん)

■思わずクスっと笑ってしまうパートナーとの毎日

 ガイックさんとヒロコさんは、一緒に過ごして3年以上が経つ。音楽やヤンキー、家系ラーメンが好きなガイックさんは、言葉やしぐさもチャーミング。イラストも、それぞれの特徴を捉え、温かみ感じるタッチで、2人のほのぼのとしたエピソードとマッチしている。実物とイラストについて聞いてみると「似ていると思います! ガイックは最初は嫌がっていましたが、今は気にしてないみたいです」と教えてくれた。

 「会いたかった」や「プティ・タモ(小さな愛)」のように、日本人だと恥ずかしくてためらってしまうような愛の言葉も、まっすぐに伝えるガイックさん。ケンカはないのかという質問には「イラつくことはありますが、大きなケンカはありません。過去のことを思い出して不機嫌にならない。今を見ることかなと思います」と、仲良しの秘訣も教えてくれた。

 今年の7月には、SNSにアップされたエピソードや描きおろし漫画がコミックエッセイ『うちのガイックさん』(ブティック社)として単行本に。ヒロコさんは「(書籍化は)前からの目標だったのでうれしかったです。ガイックはうれし恥ずかしがっていました」と喜びを語った。

 最近ではYouTubeにてゲーム実況動画も公開している2人。次にチャレンジしてみたいことを聞くと、「ガイックが新しく買ったマイクでアテレコしてみたいというので、そのアニメーションを作りたいです」とのこと。漫画の枠を超えた2人の展開に、これからも注目したい。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年12月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031