mixiユーザー(id:3326532)

2021年12月22日14:41

115 view

【コラム】この記事だけでもこれだけわかるという

■「自動車を購入したい」と妻に相談した男性 翌日用意された悪魔の誓約書が話題に…
(Sirabee - 12月22日 04:10)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=202&from=diary&id=6786661

この記事だけでわかること。

 →元記事を確認してわかること

 →本人のtwitterを確認してわかること

 →マジで掘り込めばわかること

今回は、マジ掘りはしませんけど、ああたぶんこうだな→間違いないなとか、
普通に見えるよねって話でウインク

まず、本人のHNが、“とある洗車好きの看護師 (@spashanlove)”なので、

1、職業は看護師
2、購入する車はセカンドカーか買換であり、かなり趣味的な車。

2に関して、
初めて車を買うのであれば「洗車」という妙な趣味をしているのがおかしい。
職業看護師なので、車関係の職業ではないことから、
車を所有せずに「他人の車を洗車する、したい」というのはいろいろ問題がある。
ゆえに、すでに車は持っている。ということになる。

さらに、嫁が条件をつけるほど「お前の趣味」と思われていることから、
この車は、日常的に使うような実用車ではない。
→ 実用車は他にある。(つまり嫁にとっては無駄遣い)

>ちなみに気になる車種については秘密だが、かなり珍しい国産車を購入するそう。

この一文からも、趣味性が高いのは確定的。
ここまではほぼ間違いない。

3、子ども(しかも小さい)がいる。

3箇所の黒塗りのうち、最初と最後は当該者の名前なので、
この黒塗りは、あくまで名称を漏らさないようにしたものだ。

「3、〓〓のめんどうを見る(夜勤を含める)」と書かれているので、
面倒を見る必要がある「なにか」がいるのは間違いないのだが、
ペットのたぐいだとすると、黒塗りする必要がないし、
親やその他、介護等の面倒をみる人がいたとしたら、
「名前では書かない」から、
この黒塗りが固有名詞を隠したものであるのは間違いないので、
子ども以外は考えられない(しかも小さい)。

あとどうでもいいこと。
4、喫煙者である。
5、パチンコやる。
6、女遊びする。(キャバクラとか?)

4〜6については、常習性は薄いから条件に書かれているのだろうと推理。
つまり、「もう一回も許さないよ?いいね?」という話。

7、毎月洗車用品代6000円使っていた!
これは、趣味が洗車という裏付けになるし、嫁が「減らせ!」と思っている。


8、謎。
「機会タバコも禁止」
機会というのは、機械の書き間違い?機械タバコ→加熱式タバコの意味か?
「採血代は渡さない」
?????コレ不明。
定期的に「カネを払って」採血してもらうの?なんだそれ??
書き間違いにしても、わからない。


………………………………………………………………………………………………
とまあ、ここまでは一気に分かる話。

次に元記事に確認。

https://sirabee.com/2021/12/22/20162762042/2/

中身は一緒でした。写真が見やすいかな。

………………………………………………………………………………………………
本人のtwitter。
https://twitter.com/spashanlove

トップの背景画が、車。
これは、マツダアクセラ(三代目)ですね。

マツダ車好きなのかな?

下の方を見ていくと、ズラズラと出てくる。
年収が、350〜500にアップするとか、
嫁の車がホンダのNBoxだとか、
あと赤ちゃんもいました。
それとこの「悪魔契約」の直前に、一年しか乗っていないアクセラを降りると。

で、大量に洗車用品の紹介。(* ̄- ̄)ふ〜ん
コレに使うカネがかかるのかな?
これだけやっていれば、おそらく洗車代として実費くらいは貰っていそう。
(そうじゃなければ、6000円は無理でしょう)

>洗車代の2000円を子供に取られました

この文章から、中身にもよりますが「2000円くらいで知り合いの洗車をしている」

………………………………………………………………………………………………

此処から先は、フォロワーとかぐるぐる探ればかなりの情報が出るでしょうが、
する必要なし。

それから、最後に、
「エイト懐かしいな」とコメントしているので、

もしかしたら、問題の車は、
「マツダ RX-8」かもしれませんね。
趣味性が高いってことと、ここまで制約を受ける車ですからうれしい顔

     かたつむり   手(チョキ)   犬

関係ないけど、私だったら5番の契約は認めないです。
本人も気にしてましたが、
こういう「どうとでもなる」のは契約書の文言にふさわしくない。

それでもいいと言える夫婦関係なんでしょうね。











◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「自動車を購入したい」と妻に相談した男性 翌日用意された悪魔の誓約書が話題に… 137
2021年12月22日 04:10 Sirabee

魂と引き換えに望む物を得ることができる「悪魔の契約」は、キリスト教の寓話に繰り返し登場する。今ツイッター上では、自動車を購入する際に妻と悪魔の契約を交わした一人の男性が話題だ。

■約束を破ると、罰として…
「嫁と悪魔の契約を結びました」とコメントを添え、「車購入に関する誓約書」と記された紙を投稿したのは、ツイッターユーザーのとある洗車好きの看護師さん(以後、洗車好きさん)。

その内容を見てみると、タバコやパチンコをやめる、月々のお小遣いを1万円にするなど節約を促すものがほとんどである。

8項目にもなる約束を破った際には、購入した自動車を売らなくてはいけないという厳しい罰が待っていることも記されている。車か、魂か…。

■ネットでは応援の声
洗車好きさんの投稿にネットでは、「我慢するのは大変ですが、愛車があれば頑張れます。良いカーライフを!」「好きなもののために…」といった、応援の声が多く見られた。

他には、「苦痛が何一つない。イージーじゃないか」「自分に置き換えてみると、新車予約できます」「僕には楽勝だなぁ」といった強者からのコメントも…。

■契約を守りきれる?
話題となった「悪魔の契約」は、洗車好きさんが妻に車を購入したいと相談し、同意が得られた翌日に用意された。

契約書にサインしたのは12月19日。すでに数日が経過しているが、記者の取材に同氏は「この内容であれば、なんとか守れそうです」と話してくれた。…どうにか約束を守りきり、購入した自動車とともに過ごしてほしいところである。

ちなみに気になる車種については秘密だが、かなり珍しい国産車を購入するそう。高いのかな。

■一番辛いことを聞いてみると
気になるのが、一番辛い項目について。

洗車好きさんに話を聞いてみると、「一番は5の『嫁のコマとなって働く』ですかね。ちょっとしたことでも足に使われるので」とのこと。それでも、どこか幸せそうであった…。

誓約書のインパクトが強いせいか、ツイッター上では夫と妻それぞれを応援するユーザーたちの議論も起こっているが、とりあえず夫婦仲はとても良好だというので安心してほしい。

嫁と悪魔の契約を結びました、、、 pic.twitter.com/L4DHFID9xU

— とある洗車好きの看護師 (@spashanlove) December 19, 2021
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年12月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031