mixiユーザー(id:24232)

2021年11月28日04:08

38 view

HDD2基購入

 秋葉原ではHDDを2基買った。例の「唸る」HDD交換のためなんだが、元々500GBのHDDを今度は1TBにする事にした。WDも海門も1TB品は安いのでもCMRと解っていたからそのどちらかと思ったが、東芝の型落ちモデル(バッファが小さい)が3千円台だったのでこれに飛びついた。7,200rpm品なので消費電力を気にするなら5,400rom品にした方がいいかなーとも思ったけど、差額で電気代出そう出し(笑)。
 その後ジャンク屋で再生品の500GBを買った。こちらは千円ちょい。WD青…まだ「緑」があった頃の「青」なのでこれも7,200rpm品である。こちらはシステムドライヴにするためではなく、現在の500GBのHDDからデータを一時的にバックアップするため。これでC:ドライヴを軽くして1TBのうち320GBぐらいをC:にして残りをデータ用にする予定。
 吸い上げはUSB外付けアタプタで中古HDDを繋いで行った。HDDが唸り出すと速度が出ないから結構な時間がかかった。

 さて、大事なデータを吸い上げてしまったら、いわゆる「引っ越し」をする必要がなくなってしまった。新しいHDDにはWindows新規インストールでいい事に気づいてしまった。元々、今入ってるWindowsもそれ以前のWindowsからのアップデートが何度やっても蹴られるからクリーンインストールしたものなのでPCメーカーのユーティリティとかは一切入ってないのだった。だったら不安定な「唸る」ドライヴから引っ越し手順を採る必要はないか。
 大事なデータは吸い上げたので焦燥感はない。手が空いたらやるとしよう。

 これの他にもう1台、第3世代Core i3機もHDD交換待ちがあるんだよなー。
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る