mixiユーザー(id:24232)

2021年11月14日05:24

68 view

唸るPC

 サブPCの1台が最近唸るようになった。CPUファンの老朽化かと思い開けてみたら、唸っていたのはファンではなくHDDだった。これは起動できるうちにドライヴ交換しないとヤバいな。
 HDDは500GB品。あまりお金かけたくない機体だからSSDではなくHDDで安く上げるか。一番安いWD青も海門バラクーダも幸い3.5"の1TB以下は今でもCMRらしいから、このへんで間に合わすか。
 移行作業をハードウェアでやるかソフトウェアでやるか。ソフト処理だと時間はかかるけどフラグメントは解消できるし、C:ドライヴの容量変更もできる。今回はソフト処理かな。システムだけなら500GBも必要ないので1TBのHDDならC:を320GBぐらいにして残りをデータ専用にD:に割り振ったりもできる。
 次の東京行きで部品を調達できるかな。

 今改めて確認したらちょとびくり。
https://www.seagate.com/jp/ja/internal-hard-drives/cmr-smr-list/
https://news.mynavi.jp/article/20200430-1026699/
 今やWDも海門も2.5"は殆どSMRなのね。今後はノートPCのディスク交換はSSDを強く薦めなくては。
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る