mixiユーザー(id:17855561)

2021年11月10日00:06

51 view

赤き栄養源

11月に入っても夏日を記録したりと、妙な陽気が続いてたりしますよね。
そんな日は、さっぱりしたサラダのような物が食べたくなりますが、
サラダにキュウリは欠かせませんよね。


キュウリというのは九十%以上が水分で、ビタミンCやカロチン、
カリウムといった栄養素は僅かに含まれているものの、
【最も栄養のない野菜】としてギネスブックに登録されてるんですね。


それどころか、取りすぎると、ビタミンCを破壊してしまう作用もあるそうですから、
食べすぎには注意していただきたいですね。


キュウリが大好物で知られているのが【カッパ】ですが、
カッパが【絶滅】した原因というのは、案外これかもしれませんね。


キュウリと同じくサラダに欠かせない野菜がトマトですが、
こちらはビタミンや鉄分、カルシウムなど、栄養分は抱負です。


岡山県に本社を置く銀行に【トマト銀行】というのがあります。
ここは元々【山陽相互銀行】といってたんですが、平成元年にトマト銀行と改名したんですね。


一時期、バブル崩壊による不良債権から、経営が危ぶまれた時期もあったんですが、
現在は安定した経営を続けているそうですね。
「トマト銀行がつぶれたら、何て名前になるんだろうね?」
「多分、ケチャップ銀行なんじゃないの?」


以前、この銀行に銀行強盗が入りまして、行員を人質に取って立てこもった事があるそうですね。
警察がやってきて、
「トマト銀行のまわりを、カゴメ!」って言ったら、中で犯人が、
「出ルモンテ!」って叫んだそうですけどね。


以前カゴメが、【東京マラソン】協賛の一環で、
トマトの自動販売機を東京都内に設置したなんて事がありました。
この自販機は小さいサイズのトマトを数個ずつ、袋詰めして販売してたんですね。


トマトは運動時の疲労軽減に効果がある事から、その時の東京マラソンの際には、
約七万二千個のトマトを参加者に提供したそうですね。
しかしこのトマトの自販機、品物が売れなかったら、
それこそ中で【ケチャップ】が出来上がってしまうでしょうね。


今は実に様々な自販機というのがありますが、【ペットの自販機】なんてのもありましてね。
女王様タイプの女性がお金を入れてボタンを押すと、
首輪をつけて後ろ手に縛られたオジサンが出てきたりなんかしましてね・・・
これはいいペットになりそうですね。


どうかすると【結婚相手が出てくる自販機】なんてのもありましてね。
「結婚相手が出てくる自販機で、彼氏を買ったんですって?よかったじゃない」
「それが、あんまりよくないのよ」
「どうして」
「買った途端に【当たり】が出て、もう一人出てきちゃったのよ〜」
こんな新たな三角関係も生まれる可能性がありますよね。


微笑亭さん太
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る