mixiユーザー(id:19175002)

2021年11月09日18:13

33 view

続、冬タイヤ物語?

続つうても、あとはワゴンRとエブリィ
これは、買い置きに交換するだけなので、、、
             特に物語は無い
っが、どうしようかと思ってたのが、プント
雪降ったら乗らんから良いっか?
でも、換えときゃ何かと便利か?
安いのでいいっしなぁ〜
         っと思ったりして・・・

イタリア系は、PCD98と言うのが相場だけども
グランデプントからは異例の100
100って言うと、ニポン車には多いので
ホイル選びに中古の安いのが使えて非常に便利
しか〜し、ハブは違うので、どうしましょ?
ってなるのだが、便利な世の中
ハブリングくらい、
    ネットウロウロで簡単に見つかります。
でも、個人的にプントは鉄ホイルが好き
でも、鉄ホイルって始末する時が困る
アルミならタイヤついてたって、
タダで持って行ってくれる
鉄ホイルとアルミホイル、そんなに値段違うのか?
って言うと・・・
15インチの中古くらいならほぼ同じ
だし、選択肢が多い
じゃ、アルミにしましょう。
っと言う事になる
次はタイヤ、雪、ウチも山の家はそこそこ降るが
北国に比べれば緩いもんです。
北国の方々は、冬タイヤの性能要求が高いので
新しいウチ使ってお払い箱にする様な印象がある
なので、某オクみてると北国の方が出した
1年2年落ちの冬タイヤがお得に買える
5号の前のが8年使ったから、8年位は我慢出来る
けど、性能的には3年まででそこそこ
ここら辺の雪道で7年限界だと思う
あと1年は我慢、気をつけて走る、で8年
っと言う訳で、アルミPCD100、1年落ち、国産系
で探して
フォト
交換
青ボディーに金ホイルがイイ感じ?かな?
1年落ちのIG60
フォト
外したのは、ミシュラン、クロスクライメート
19年の41週なのでほぼ2年前
結構売れてるタイヤなのですが・・・
プントに付いてると、一般道でイマイチ感があった
このタイヤに良い印象を感じてなかったのだけれど
高速乗ってみると印象激変、イイ感じになる
これはタイヤじゃないんだろな?って思ってたが
IG60に替えてみて確信
こりゃ、タイヤじゃ無くてサスだ
フィアットって、以外とボディー自体は
     カッチリしてて良いのは判ってる
オモチャ代わり位に買ったのに、サスが×だ
サス替えるか?って思ったらダメだ
また、ドツボになるぞ・・・我慢して乗ろう

っと言う物語がプントにはありましたとさ。。。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る