mixiユーザー(id:19175002)

2021年11月02日19:11

27 view

冬タイヤ交換×3?

この前、金精行って、思った。
ああ、そうそろ冬タイヤ準備だなぁ〜っと・・・
しか〜し、今年は3台新調せねば・・・
う〜ん、どしよ?
なんかいい手は。。。っと考えた。
在庫の割安物件でイイっか?
BSがイイけどBSは流通が上手いのか在庫物件にならない
外国産は論外なので、YかDだなぁ〜っと
まず、5号
Dのスタッドレス、既に8年経っている
7年位でゴムの硬化が目立ってきて音が変わった
しかも、今年は真円度合いが無くなってきた
もしかして、ハブベアリングかなぁ〜っと思ったが
でも、まずはタイヤを疑うべきだよなぁ〜っと・・・
8年も経つと国産タイヤでも円が狂ってくるんですな
で、これは245/45R18なので、
うかうかしてると売り切れになるサイズ
なので、割安物件も無し
8年前もY品切れでDにした。
しかし、255/45なら在庫物件あり
幅1cmなら元が24cmもありゃ殆ど変わらんし
直径も少しだけ大きいだけ
これで何万も違うなら選ばない手は無い
フォト
結果、Yの2020年製にしました。
やっぱりハブベアリングじゃなかったけど
今度はショックの抜けが気になりだした
しかも、右前が顕著、気になるぅ〜
こうやって少しづつ替えるから
出し時が判らなくなるんだよなぁ
でも、気になるしなぁ

ポロも、素は17インチなので結構高い
なので、既に冬タイヤはインチダウン済み
もう、外径のみで一番近い在庫のを選ぶ
フォト
で、コッチはD製
ほぼほぼ2015年1月だから
ほぼほぼ7年、タイヤも結構ボロくなったが
なぜかホイールもボロくなった
こっちはBSだったはずなんだけどな・・・
補修しようかしらん?

あとは500
これは16年1月に買った。
これも、素の185/55-15から175/65-14に
インチダウン済み
画無いけど、ASSO partire classicaがイイ感じ
500は14インチの方が可愛くてカッチョエエ
ここら辺のサイズになると安くてイイ

5号、一台の予算で3台交換出来た。

次はプントか?


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る