mixiユーザー(id:2266891)

2021年10月29日14:54

50 view

真薯

”真薯”
 読み方は“しんじょ”“しんじょう”があります。
 真薯というのは、海老、蟹、魚の白身を磨り潰した物に、山芋、卵白、出汁等を加えて味をつけて、調理した物です。

 ぼくが昔いた飲食店で、真薯を使うことがあったのですが、当時ぼくは、真薯のことを“つよし”と呼んでいて、真薯を持ってきてほしい時に、
「“つよし”くれ、“つよし”」
 と言っていました。
 なぜ“つよし”と呼んでいたのかというと、当時ファイターズに在籍していた新庄剛志選手の“新庄”と“真薯”をかけて、“つよし”と呼んでいました。

 ……と、この文章をキーボードでうっていると、この文にも書いている新庄氏が、ファイターズの監督に内定したという情報が、入ってきました。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年10月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記