mixiユーザー(id:12410478)

2021年10月28日07:57

193 view

巨星墜つ

『カムイ伝』白土三平さん、89歳で死去 第二部作画の弟・岡本鉄二さんも4日後に亡くなる
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=6716868

『カムイ伝』は、大人になってから、ある用事で訪れた都内のある中学校の図書室で読みました。
漫画の蔵書は、その一冊だけです。
つまり、その学区には同和問題があると触れ回っているようなものでしたが、衝撃的であり、一挙に読んでしまいました。一斉蜂起のシーンでは、涙をこぼしそうになりました。

要所に登場する、山丈は、若い夫婦や新たな命を祝福し、正助らの蜂起の時は雄叫びを上げます。
山丈が象徴するものは、自然。差別や苛政が非常に不自然なものであることを体現してます。
白𡈽三平さんは、晩年に房州に住みました。
よく、六十年安保の残党が有機農法にはまることがあります。「マルクス主義もエコロジーも、科学的宗教だからだ」と友達がいい、大笑いしたことがあります。
しかし、最初に自然があり、マルクス主義的な読み方も許容したというのが正確な白𡈽さんには、この揶揄は当てはまりません。

また、ガロの創設者のお一人。定説に従うと、長井勝一さんと白𡈽三平さんが創設した雑誌ですが、人材の発掘というてんでは、右に出る雑誌はない雑誌でした。

つげ義治も、蛭子能収も、杉浦日向子も、滝田ゆうも、内田春菊さえも、
白𡈽三平さんがいたからこそ日の目を見たといえます。
長井さんの時代のガロのような雑誌、『カムイ伝』のようなロマンが、活字媒体の中にあったでしょうか。

まさに巨星の名に相応しいです。
天国や地獄あったなら、真っ先に天国に上るべき人です。

ご冥福をお祈りします。
15 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年10月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31