mixiユーザー(id:65207998)

2021年10月24日22:43

116 view

脳死片肺移植術、その後5か月間の状況を記載します。

ある手術

脳死片肺移植術

を今年の春に受けてからしばらく経ちました。
日々感謝して過ごしています。
改めて、ご遺族の方々へご冥福をお祈りいたします。感謝して大事に引き継ぎます。

今回は、退院後から現在までの5か月間の私の状況を記載します。長くなりましたのでお時間ある方はご覧くださいませ。

肺の状態の経過はおおむね順調です。退院後は在宅酸素は使っていません。電動車椅子も体調が良くない時に数回使ったくらいで通常は使っていません。肺には少し水が溜まっているそうですが抜くほどの量ではなく自然に吸収される程度で問題はないそうです。拒絶反応も特になく、気胸で空気が漏れたり、傷口が化膿することもないです。

通院の状況は退院後は最初毎週が6回、その後隔週が8回、前回10月12日に受診をして次回から初めて4週間後になりました。

肺以外のことで多少問題がありました。
退院後2週間程して生涯3回目の腰椎椎間板ヘルニアになりました。今回も過去と同様に手術はせずに腰椎コルセットを巻いて安静にしていました。麻痺や痺れはほとんどなく2〜3週間で落ち着きました。

足のむくみは退院後にパンパンになりましたが利尿剤でかなり改善されました。

眼科も受診しています。ステロイド剤のプレドニンの副作用で緑内障があるため眼圧を下げる目薬を使ってます。

あと、これが一番厄介なのですが骨髄炎で歯科も受診しています。退院後に歯が痛くなり抗生剤が出たのですがこれが免疫抑制剤と効果が重なるところがあるようです。骨粗しょう症の薬を一旦やめて2か月後に抜歯することになってます。

退院後の薬はプレドニンが20mgでしたが15mg、10mgと減りました。またプレドニンの副作用で血糖値が上がるため、それを下げる薬も三食の毎食前服用から朝食後だけに減りました。免疫抑制剤のプログラフは0.8mgを9時と21時の2回服用で、タクロリムス血中濃度が前々回9.7、前回10.2で安定しました。

リハビリはコロナの影響で病院には行かずに自分でやるように言われていました。スクワットやバーベルなどの運動をSNSを参考にしてやってました。最近のコロナ感染者の低下でやっと前回10月12日の受診時に病院でのリハビリ通院の許可が出たので10月16日から再開しました。

コロナのワクチン接種も2回目まで終わりました。2回とも少し筋肉痛のような感じだけで他に発熱や頭痛などありませんでした。11月にはインフルエンザ予防接種も予約済みです。

最初は退院後半年程度で復職とも言われていましたが、もう少しかかりそうです。

プレドニンの副作用は血糖値上昇、緑内障の他にもいろいろありますが筋力低下もその1つです。日常生活を送る上で以前のように歩いたり動くことはまだ厳しいです。

労作時の血中酸素濃度は95〜96です。以前は酸素を7L吸ってシャワー後には血中酸素濃度が50〜60台でしたから、片肺移植後はかなり改善しました。

今後も、まずコロナや感染症に十分に気をつけながら、引き継いだ肺を大事にして生活を送ります。肺移植を受ければ何もなかったように寿命まで生きられる訳ではなくて、肺移植10年後の生存率は30〜50%との統計もあります。

先日SNSのフォローしてる方でまだ自分よりも若く肺移植後4年目の方がお亡くなりになりました。自分の移植前からのSNSの繋がりのある方で初めて亡くなった方でした。正直なところショックでした。

臓器移植を受けられる人は希望者に対して年間わずか3%にも満たないほどしかおらず移植がゴールのような感じがしますが、移植後の生活がそこからスタートして免疫抑制剤を生涯飲み続けなければなりません。

免疫抑制剤は移植された臓器を身体が異物として攻撃するのを抑える薬なので、常に抵抗力を下げています。それは感染症の細菌やウイルスにも攻撃を抑えることになるため、普段なら罹患しない病気になったり、悪化したり長引いたりします。

本当に、無理をせずになるべくストレスを感じない生活を心がけて、自分の身体と引き継いだ肺で出来るだけ長く、異常なく過ごすことが最重要目標です。その中で通院と自己のリハビリを頑張って筋力向上を目指します。その後にやっと復職へ向けて動けるようになります。

そんな生活の中、先日の10月6日で病休と有給休暇と休職の連続休暇が1,000日目を迎えました。1,000連休です。今のコロナ禍では難病で身障1級で移植者には仕事するよりは自宅療養の方が良いのは確かです。多くの方へのご迷惑と多くの方からのご協力とご支援によることを改めて感謝しております。

毎日家でステイホームの引きこもりですが1,000日目を迎えて改めて思ったとこがあります。嫁さんと子どもが毎日無事に帰って来てくれることがすごくありがたいことだと思います。我が家の災厄は自分が引き受けるから家族みんなが無事なら良いなと思います。

あと1,001日目には発売後11か月で50回以上の抽選でやっとPlayStation5が買えました。
ラッキーウッシッシ
4 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する