mixiユーザー(id:1420405)

2021年10月04日15:25

64 view

業務上横領?

警察に確認してみた。ついでに相談事もあった。

準備書面の内容を説明してみたが、どうも横領では取れないらしい。
訊いてみると「こういう細かいのは取らない」とのこと。

…明らかに人のお金使い込んでるんだけど、なんで?

なんでも、「明確な被害者」がいないと難しいとのこと。今回、横領されているのは祖母だが、祖母は亡くなっている。
俺が告訴をした時、祖母は存命であったので横領とか範疇にあったので、有印私文書偽造などの中に「包括的に入っている」のだそうだ。
明確に横領という細かな罪状は取らないけど包括的に問う、との事。
なので、新たに問おうとしても「被害者」である祖母が現時点で亡くなっているため難しい、と。(脅されたの俺なんだけどな…)
とはいえ、刑事事件で取れなくても、民事で言えば十分横領なので、損害賠償払え!というぶんには大丈夫なようだ。
…ま、刑事事件で「業務上横領」を取らせる手段なんざ、他にもあるし。いざとなればやればいい。
なにせ、相手の弁護士が迂闊にも書面にして主張しちゃったし。
起訴されれば、検事に主張することもできるだろうし。
まあ、告訴内容の詐欺や横領は包括的に罪状として送検されてるので今はいいか…

そして、ついでに担当警官に頼みをした。

なにせ、弁護士が完敗状態になるまで徹底的に、容赦なく、言葉を失うまでド正論でボコボコに論破し、絶望感を与える話をぶつけまくったので…増田が自殺か逃亡の可能性があるのでは、と相談しました。
「ああ…完全論破したからですか… 逃亡防止は警察の仕事ではないのですが(マジで?)、生存確認ならできるので確認してみます」との事。
司法書士の安否確認と同じで、電話で確認してから折り返してくれるとの事で待っている…

 先 週 か ら 

司法書士のときは15分ほどで返ってきた。
ところが、今回は3日だが返って来ない。

…おいおい、まさか…
増田は自殺するタマではないと思う。しかし、自分がもう終わりだと、すべてを奪われた上で(こっちからすれば取り戻してるだけなんだが)刑務所行きになると理解したのなら、心がポッキリ折れる可能性はある。
…尋問会の態度じゃ強欲で薄汚い精神で、意地汚くてどうしようもないクズ。
…やるとすれば、自殺より逃亡の方だと思うな。
うーん。どうなってるんだろう?
まだ死んでもらっちゃ困るんだよね。
絶望を徹底的に与えて、すべて奪って、刑務所にブチ込んで、刑務所内で死ねばいい。
そうじゃなければ気が済まん。
俺の能力のすべてを使って、人を徹底的に追い詰める。犯罪者という相手なら遠慮は一切いらない。しかも、相手は人を死に至らしめた殺人者だ。
全力で叩き潰す。そして無様に死ねばいい。ハゲのように。醜く、汚い死体と成り果てろ。それを俺に見せて笑わせろ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年10月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31