mixiユーザー(id:1417947)

2021年10月03日19:05

54 view

県立図書館・・・

 昨日のB1は、またブレックスが延長の末に負けてしまい、
 開幕2連敗になってしまいました。
 2連敗は2019年ー2020年の川崎ブレイブサンダースと対戦した時以来です。
 観ていて、外国人選手が、まだチームに馴染んでいない感じがしましたが、
 高さも足りないような感じもしました。
 今年は優勝を狙うどころではないような感じで心配です。
 B1では、大幅な選手の異動があり、
 各チームの力が均等化したのかも知れません。
 ブレックスは、次は川崎戦です。
 4連敗にならなければ良いがと思っています。
 果たして、今シーズンはどうなるでしょうか?

 緊急事態宣言が解除になって、
 期間中休館していた県立図書館が、開いたので本を返しに行って来ました。
 先日、地元の新聞にも載っていましたが、
 県立図書館が現在の場所に移転して整備されて今年で50周年になるとの事です。
 元は、現在の県庁前広場の一画に旧図書館がありました。
 僕は、小学生の頃から旧図書館に行っています。
 もちろん児童図書のコーナーでした。
 中学の時は余り行っていなかったような気がしますが、
 高校の頃は、図書館主催の講座などを受けた覚えがあります。
 新図書館が出来たのは、僕が大学に行っている時でした。
 長期休暇の時など、帰省した時などに新図書館に行きました。
 旧図書館で知り合った職員の人もいましたし、
 アルバイトをしていた友達もいて、
 その縁で、新しい職員の方とも知り合いました。

 今日、図書館に行ったら、開館当時のベストセラーなどが展示されていました。
 昭和46年のベストセラーの1位が、イザヤ・ベンダサンの「日本人とユダヤ人」で、
 2位が高野悦子の「二十歳の原点」でした。
 高野悦子は、栃木県の西那須野町(現那須塩原市)の出身で、
 宇都宮女子高から立命館大学に進み、20歳で自殺した女子学生です。
 20歳の誕生日から自殺にいたるまでの日記が「二十歳の原点」です。
 読まれた方も多いかも知れませんね。
 他に北山修さんの「戦争を知らない子供たち」もベスト10に入っていました。
 北山さんは、現在は栃木県小山市にある白鷗大学の学長になっています。
 本の現物を見て、とても懐かしい気持ちになりました。

 開館当時の写真も展示されていました。
 当時、螺旋階段があって、そこを上がっていくと軽食コーナーがありました。
 トーストとカレー位きりありませんでしたが、
 図書館で勉強していた浪人中の女の子を誘って、
 そこで昼食をご馳走した事を思い出しました。
 彼女がその後どうしたかは分かりませんが。

 県立図書館も50年が経過して建て替えの話が出ているような報道がありました。
 現在の図書館の最大の問題点は、
 丘を利用して建てられていますので、バリアフリーでない事かも知れません。
 これまでも何度か建て替えの話はありましたが、立消えになっています。
 50年を契機に、何か動きがあるでしょうか?


【今日の一句】
 苦労なし 坊ちゃん揃った あの党は


4 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年10月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る