mixiユーザー(id:836685)

2021年09月27日23:49

54 view

80年代ヒットソング

最近「音楽聴きたいモード」に入っているので(その他に「映画観たいモード」と「サッカー観たいモード」がある)、iTunesで80年代の洋楽を集めたプレイリストを作りました。
デイヴ・リー・ロスとかワム!とかマイケル・ジャクソンとかアバとかビリー・ジョエルとかスティービー・ワンダーとかユーリズミックスとかモトリー・クルーとかホイットニーとか、ジャンル関係なしにめったくそに詰め込みました。
「この曲何年だっけ?」とあやふやなのはネットで調べて「1979年」とか「1990年」とか出てきたら、外しました。あくまでも厳密に80年代。トータル83曲5時間42分。ふー、満足です。
ちなみにわたくし相当クイーン好きだった時代があってアルバムをたくさん持っているのですが、クイーンの80年代の曲はあまり好きじゃない(70年代と90年代は好き)ので、「Under Pressure」一曲しか入っていません。この曲は例外的に好きなので。
代わりにフレディ・マーキュリーのソロを2曲入れときました。

出来上がって嬉しくなって部屋で流していたら、マサが横から「これは『ブレードランナー』のテーマか?(←惜しい。『炎のランナー』のテーマだ)」とか「これはジャーニーか?」などと尋ねてきます。
そして、マサがDEAD OR ALIVEの「You Spin Me Round(Like A Record)」を知らないということが発見されました。ショックです。あんなに流行ったのに。
本人は「俺はロックを聴いてたんだ!」と言い訳してましたが。

私とマサは好きな音楽のジャンルが違いすぎるみたいです。
私が800枚強、マサが1000枚超のCDを持っていますが、どうやら今の所ダブっているのは、ディープ・パープルの「MACHINE HEAD」と坂本龍一の「BEAUTY」、カーディガンズの「LIFE」「First Band on The Moon」の4枚だけみたいです。
これを多いと見るか少ないと見るか。興味深い・・・。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年09月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る