mixiユーザー(id:7291687)

2021年09月26日19:56

53 view

特攻

今日野球中継を見てその後チャンネルを変えたら BS1chで8月15日放送の再放送がされていて 沖縄戦で特攻により沈没したアメリカの駆逐艦が綺麗に映し出されていた 水深40m程なので様々な調査や写真撮影がされ 3D化もして様々な検証がされていた

特攻機4機により沈没=4名の特攻隊員の殉死を意味する その時の特攻による日米の戦死者は何れも3〜400名で大差ないが 戦争末期による航空特攻は、45年8月15日までの約10カ月間に、海軍が2,367機、2,524人。陸軍の特攻機は1,129機、1,386人が殉死とか

一方、特攻で撃沈・撃破された連合軍艦艇は 約300隻とする資料もあり米軍だけをみても日本陸海軍機の特攻攻撃によって 戦死者が約12,300人、重傷者は約36,000人に上り、あまりの恐怖から戦闘神経症の患者が続出したとか云われてるがテロ行為と同じ

こうした戦法を主導した軍の上層部は正気の沙汰では無く狂人 そうした雰囲気に持っていった情報操作は極一部の軍関係者だったのでは? だからそうした軍人も合祀されてる靖国神社へは天皇陛下も参拝を控えて居られる 陛下のお気持ちを考え分祀されるべきでは

昨年知覧の資料館へ行って様々な資料を拝見したが その全てがお国のために積極的な想いで散っていった資料ばかり 表向きの資料しか残せなかった当時の特攻隊員 本当の気持ちを表した資料が皆無だったのにはちょっと期待外れだったが特攻隊員を責められない時代だった

記載の数字は一部資料なので確度は不明です
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年09月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930