mixiユーザー(id:67052853)

2021年09月16日07:50

65 view

盛りだくさんのイチニチですねぇぇ

 お天気も良し、穏やかで何でも来いって感じの、よっしゃやりましょうってなるねっ。

 でっ、先ずは、物置のぶら下げにひと工夫、ドンドンいい感じに成って行きますねぇぇ・・コンクリートセットも収納して、これでほゞほゞ、後はスダレかなっ・・雨水の垂れるところも、素焼きの破片を並べて、ふむっ、これで、雨垂れで土が掘れちゃうこともないでしょう。

 さて、続いて、家の外壁に出来るカビ、そう、緑色のカビが生えて来ている・・この時期になると生えるんだねっ、丁度雨が当たって湿ったところに、お日様が当たると、緑色に変色・・まっ、たぶんカビの一種だろう。
 見事にお日様の当たるところに繁殖していて、光合成をするって事だよねっ、緑色!

 拭き取れば、割と簡単に落とせる、そう、ホースで水をかけて、ブラシでフキフキする・・大昔、お風呂の床用に買ったブラシがあって、これがちょうど良い・・ゴシゴシと擦って、ジャパァッと水をかけて洗い流していく。
 家のどの部分にお日様が当たっているかが良くわかるねっ・・すだれを掛けている処は、見事に真っ白のまんまだ・・南側はほとんど付いていない、何で?お隣の影に成っていて、日が直接当たらないんだろうねぇぇ。

 東側の朝日と、北側の西日が、よくカビを育ててくれている。
 家を一周、ぐるりと洗い流して、うん、綺麗になりました、けどぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ・・そう、高いところに手が届かない、屋根の側面の三角に成っている処、緑が残ったまんまだ・・うぅぅん、綺麗にしたい、でも、高いところに無理に登るとぉぉぉ。
 一昨年、台風の後では、足場が組まれていたので、足場に登って、物干竿の先っぽに雑巾を括り付けて、フキフキしたなぁ〜・・長ぁぁい棒状のもので、下から強引に届かせる!・・ちょっと無理があるかなっ、まっ、少し考えて見て、名案が浮かんだらって事で、今は、三角地帯は、残しておきましょう。

 さて、午後になって、あれぇぇぇ・・今朝見た時は無事だったのにぃ・・そう、イチヂクの実、ガブリと喰われている。
 何者だろうか、連日、ガブリガブリとやられて、私の口に入らなくなっているイチヂクの実・・夜の間に、けだものがやって来て、ガブリむしゃむしゃとかじるんだろうと思っていたら、朝から昼までの間に、やられた?・・夜行性の動物じゃあないって事?
 ウサギにしては、かみついた後が大きい、イタチ、野良犬、まさかのアライグマ・・何だろう、夜行性の動物で夜中にパクリとやられている物とばかり思っていたのに・・うぅぅむぅぅ、手強そうだねっ。
 もう少し上の方の実が熟す様に成れば、届かなくなって、食べられなくなねだろうか・・でも、いっぺん味を占めてしまったら、とことん食べに来ちゃうかなぁ・・やっぱり、何らかの防御策を講じないとダメかなぁぁ、でも、先ずは、犯人が何者かがほ判らないとねぇぇ。

 ところで、ついに、行ってきました、浄化槽やさん・・いくら何でも、とりあえずケリを付けないとねっ・・汲み取り屋さんを仲介にして以来、そのまんまではらちが明かない。
 さて、先ずはおばさんが出て来て、続いてご隠居さんが出て来た・・すでに、息子さんに代替わりしていて、楽隠居?でもないらしい、忙しくて、私もこれからひと仕事なんですって、忙しさを強調してましたねっ・・とりあえず、話をして見た。

 地図を出して来て、家の場所を・・ハイ、ここですよっ・・最新版のデッカイ地図帳、ちゃんと私の名前が載っている?どうややって調べるんだろうねぇぇ、引っ越して3年目、まっ、ちゃんと表記されていて何よりです。
 漫画を描いて、家はこんな具合な配置で・・とっ、建築基準法があって、家に近い場合は土台が崩れない様に、コンクリートの壁を造らないといけないので、凄く高くつきますって、げっ、そうなのぉぉぉ・・YouTubeで見たやつは、家の土台まで露にになるくらい掘って、そのまんまう戻していたけどなぁぁ、あれは違反かぁぁぁ?
 でっ、北西のお風呂の脇に設置するのはダメのようだ!

 そうすると、道路からの通路に設置って事になっちゃうかぁぁ、まっ、仕方ないかなぁぁ。
 少し具体的な話になると、まっ、現地を見てからって・・そうなるよねっ、仕方が無い・・市の補助金は、例年余るらしい、予算的には問題なしって事で・・では、見に来てください。

 ちなみに、こんな事を書いていいのかどうか?
 単独漕でトイレだけ水洗にするなら、市の手続きもいらないし、簡単にできますよって・・えっ、今時、合併漕しか設置では無いんじゃないの、新設の単独漕?・・ちょっと耳を疑ったけど、それはお断りして。

 さて、直接会社を訪問して、ひとつステップが進みましたかねぇぇ、調子のいいご隠居さんって言う感じでしたけど、果たして、本当に現地調査に来てくれますかねぇぇ・・また、しばらく、待ちが続くって感じかなぁぁ?
 確かに、とても忙しくしている様だ・・会社の規模と工事量のバランスがとれていない、って言うか、この地区に、この手の会社が無いもんねっ、あっちの工事も、こっちの工事も、ここの会社に集中しちゃう・・とは言っても、規模を拡大、これ以上人手を増やしたりしたら、まっ、やっていけなくなるんだろうなぁぁ。
 需要と供給のバランスが崩れてきちゃってるって事だねっ。

 さて、ホントに、どうなる事でしよう・・いろんな業者にいろんな仕事を依頼したけど、半年待ちは当たり前、催促をして、催促をして、やっと、でも、依頼通りに作業出来た事は無い・・何て不便なところに引越して来てしまったんだろう。
 そう、人口の少ない過疎の田舎、それに比例して、ありとあらゆるサービスが低下している、どの業者さんも、こじんまりと、ギリギリの仕事ぶり・・いやっ、そんな事は無いかっ、それなりに仕事はあって、ちゃんと手広くやっている・・でも、手が回らないのは事実だねっ。
 とにかく、外注作業は、諦めた方が良いのかもねっ・・昔からの馴染みの業者さんが居れば、まっ、話は繋がるのかもしれないけど、私の様な新参者じゃぁぁ・・この街で業者を探すのでさえ、苦労しちゃうよねっ、ネットにホームページを乗っけている店舗が無いもんねっ!

 さてと、愚痴が多くなって来ちゃいましたねっ!
でも、今回の浄化槽は、自分ではどうにもならないもんねっ・・んっ、手続きを無視すれば、自分で穴掘って、どぉぉんと浄化槽を埋めて、まっ、あとは配管をボチボチとって・・いやいや、そんなことは考えちゃダメ!

 さて、今朝は6時ちょっと前に起きて、晴れかなっ、風が強いねぇ〜、室温22℃、コーヒーを飲みなが日記を書いて8時なるところ、今日はどうしようかなぁぁぁ。
 定番の朝、昼はトースト、晩は鶏肉のピリ辛炒め、奴、サラダ、めかぶ、ワケギ、枝豆、大根漬け
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する