mixiユーザー(id:10363401)

2021年09月14日21:28

239 view

絶景、美食のゲストハウスをチェックアウトして帰路にてペイペイ還元第二弾丸亀市へ!うどん列伝☆ファイル363 スープが旨いカレーうどん。

仁尾古街歩きリベンジの一日目はこちら!

19都道府県(北海道、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県、沖縄県)に新型コロナ緊急事態宣言中。
8県(宮城県、岡山県、福島県、石川県、香川県、熊本県、宮崎県、鹿児島県)新型コロナまん延防止等重点措置中。

9月14日18時00分時点(9月13日 月曜日分)の全国新規感染者数は6277人。東京都1004人、大阪府942人、愛知県568人がベスト3となっています。

昨日9月13日の香川県の新型コロナ陽性者は7人。累計で4582人となってますが、一桁が4日連続と減少傾向にあり、二日目の帰路ではペイペイ還元第二弾の丸亀市でうどんを食べようと思っています。


そんな二日目の朝は雨模様。
画像は、スマホ撮影オールでのアップとなります。
フォト

7時に指定したモーニングは裏庭で採れた野菜たっぷりのピッツァと濃厚ポタージュにお手製ジャムが乗ったヨーグルト!ヨーグルトの中にはバナナも入っていてフルーツ尽くしでした。
ブドウとイチジクも地元産でディナーに続いて全てが手作りのスペシャルモーニングと言えるでしょう。。
奥さんの食材についての説明を聴きながら、うどんの話に及んだ最後のおしゃべりもタメになりました。
フォト

9時45分チェックアウト。
雨の中、車までお見送りしてくれて終始、何もかも感じが良かった宿でした。
フォト

奥さんが観音寺市の「琴弾回廊」やレトロ感あるうどん店の「かじまや」をお勧めしてくれたのですが、開店の11時まで時間があるのと目指す丸亀市と逆方向な為、第三弾があるかもしれない仁尾旅に温存するとします。
フォト


丸亀市入り。
さて、まずは目指すうどん屋がある津森町、中府町近辺のレディ薬局(ペイペイ払いあり。)そしてハローズで日用品や食料品の買い物を済ませます。
ハローズではイチジクに魅せられた精神状態の中で苗木(548円税込)を購入してしまいました(爆)

そして目指すうどん屋は丸亀城西高校(旧・丸亀商業高校)に程近い「手打ちうどん 龍(たつ)」です。
フォト フォト
先程いた三豊市の老舗「渡辺」(うどんシリーズ未掲載)で10年修行した店主さんが2012年(平成24年)にOPENした一般店です。
すかさず、おばちゃん(お母さん?)が注文を取りに来てくれたので「スープカレーうどん小(600円税込)」にします。
待っている間にガラスケースにあった「おにぎりといなりのコンビ盛り(100円税込)」を取って着席。
フォト

待っている間に見る大将は常連客との話に夢中なようで少々印象悪いです。一方、30代半ば前後の女性(お嫁さん?)が出来上がりを持ってきてくれて「良かったらエプロンをどうぞ!暑いのでテーブルの団扇であおいでくださいね!」などと気遣いのある良い接客でした。
フォト

黒いエプロンと共に来たスープカレーうどん小。
麺はそれほど多くなく沈んでますが、出汁とスパイスの配合が絶妙なスープが絶品!
牛肉も国産の良質な物のようで、うどん麺はもちろんスープも飲み干してしまいました。
食べてしまってから中サイズでも良かったな?と思いました。ちなみに、こちらは現金払いのみでした。
フォト

とどめは帰り際にガススタのエネオスにてペイペイ払いとし、丸亀市を後にしました。

帰宅して観るイチジクの苗木。
一杯生るといいなぁ🤤(爆)
フォト

5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年09月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930