mixiユーザー(id:8333997)

2021年09月08日10:06

149 view

「マスクが必要ない世界」は永久に戻って来ない...?

■緊急事態宣言、9月末まで延長で調整 首都圏など都市部対象の見通し
(朝日新聞デジタル - 09月08日 00:03)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6658988

宣言解除後の行動制限の緩和においても取りざたされる様になったが、私にとって、「元の生活に戻る」事は、「マスクが必要ない世界」に戻ることである。
私だけでなく、「マスクをしなくてもいい暮らし」を願う人は少なくないと思う。どこに行くにも何をするにもマスクをかけねばならぬ現状下、その事が私にとっては外出や趣味活動を抑制する結果になっている。

しかしながら、「マスクが必要ない世界」は、未来永劫獲得できない可能性が高い。コロナウイルス(COVID-19)が地球上に存在し続ける限り、感染が下火になってもマスク着用は必須になるだろう。政府分科会においても、制限緩和後の行動はマスク着用が必須条件である。
仮にコロナが収まったとしても、インフルエンザの流行期やスギ・ヒノキ・ブタクサ花粉飛散期にはマスク着用が励行されるだろう。コロナ予防策はインフル・花粉症予防策にそのまま流用できるからである。
さらに、欧米と違い、日本人および韓国人はマスク着用に抵抗感のない国民性がある。そのことからしても、マスクが必要ない世界は未来永劫訪れない、と私の頭の中はいまから悲観的なムードに支配されているのである。
日本においては、天皇陛下および皇族方が国民に率先してマスク着用を実践している。天皇のマスク着用が、一般国民にマスク着用励行を促している、と私は思っているのだが、どうだろうか。


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年09月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記