mixiユーザー(id:2127148)

2021年09月03日20:36

139 view

菅っち、やめないで

菅総理が辞任されるということで、本当は9月6日(月)に更新するつもりでしたが、原稿をボツにしたくないので緊急で今日更新します。
従って、9月6日の更新はありません。

支持してる政党の内閣ではないですが。という前提は付きますが、今までの総理大臣と比較してという話です。

菅っちは頑張ってると思います。

まず、携帯料金を下げました。
これは事実です。

「携帯料金を4割下げる」とか言い出した時は、大手キャリアの料金が下がるだけでしょ?と冷ややかな目でぼくも見ていました。(参考記事1を参照のこと)
それが、いわゆる格安シムの料金まで下がりました。

どこの家庭も支出する項目を下げたというのは功績です。

ちなみに、ぼくは1360円/月を払ってましたが、それがまさかの0円/月になりました。

楽天モバイルの企業努力というのもあったと思いますが、菅総理がきっかけを作ったと言ってもいいと思います。

それから、東京オリンピックを大きな混乱なく開催しました。

ぼくもチケットを持っていたので、東京も観客を入れれたんじゃ?とか文句がないわけではありません。

それでも、感染者が集団で出て試合ができないとか、観客席でクラスターが起こったりとか、そういった問題は起きなかったです。

オリンピックを中止にしてたら、国内外から非難の嵐だったと思うので、混乱なく開催できたというのは評価に値すると思います。

ぼくが思うに、菅総理はアピール下手です。
国会とかで携帯料金を下げたことを自慢していいと思います。
選挙を戦う上では、これって結構大事だと思います。

そんなわけで、ぼくは菅総理を支持します。
支持してる政党の内閣ではないですが。



参考記事1:携帯電話料金を引き下げて本当に得するのは誰か?
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1968089962&owner_id=2127148

参考記事2:携帯料金が高いのではなく、日本人の賃金が下がってるのが問題
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1977938314&owner_id=2127148
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年09月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930