mixiユーザー(id:65260562)

2021年08月18日13:26

67 view

謝れば良いという物ではない。

昨今の社会情勢を鑑み、当然、要で急な会食だったんでしょ?
人数は、4人はOKで5人はOUTという単純な話でも無いと思うのですが、要は、どのようなケアをしての会食だったのか?という話ですよね。

当然、アクリル板の衝立をし、話をするときは、マスクをし、食べるときは外す等の、政府推奨の感染症対策をやっていたわけですよね?

なら、謝罪の必要は無く、このような内容で、このようなケアをしての会食なので、むしろ、国民の手本となる会食だと胸を張って言えばよい話なんですよ。
であれば、国民も、なるほど、そういう手法を取れば、会食して良いんだな。自分達も徹底して頑張ろう。という話になるのではありませんかね?

或いは、全員ワクチン接種2回終わっているのを確認しているとか、前日にPCR検査を受け陰性であることを確認しているとか?
ワクチン接種済みの者同士であれば、ある程度要請を軽減できると、自らの行動で示したのであれば、それを言わなければ伝わりませんよね。

謝罪をするという事は、ノーケアで会食したという事になるわけですよ?

もし仮に、無対策で会食をしているのであれば、謝罪で済む話ではありませんよね?
国民に不自由を要請する側が、自由気ままに行動していて、どうして国民が従えるのでしょう。
そう言う行動が、政府不信につながり、緊急事態宣言を無意味なものにしているんですよね。
個々人に罰則を与える事が出来ない現状では、お願いしか出来ないわけですよね?
ならば、自らを戒め罰を与えるべきなのでは?
こういう行動は、このくらい、重いという事を、自らの行動で国民に知らしめるべきなのではありませんかね?

全員議員辞職。

これが妥当な話なのではありませんかね。
ノーケアで会食をしていたのであれば。




■自民・森山氏、5人会食を釈明
(朝日新聞デジタル - 08月18日 12:39)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6633479

 自民党の森山裕国会対策委員長は18日、国会内で立憲民主党の安住淳国会対策委員長と会談し、自公幹部5人が都内ホテルの日本料理店で会合したことについて、「配慮の足りなさがあった」と釈明した。


 会合は、17日に自民党の二階俊博幹事長や公明党の石井啓一幹事長、両党の国対委員長ら5人が参加して行われた。


 森山氏は「黙食をさせていただいたのち、打ち合わせをするという日程だった」と説明。政府が国民に対し、4人以下での会食を求めていることも踏まえて


「今後はこのようなことがないようによく注意したい」と述べたという。


 会談後、安住氏は記者団に「国民が政治を見る目は厳しい。(国民に)お願いしていたものと違うことをやるということはあってはならない」と語った。


朝日新聞デジタルで読む
朝日新聞デジタル

議員会食ルール、見送りへ 「全面自粛すべき」批判受け
議員会食、夜8時まで4人以下想定 医師会から疑問視も
自公幹部5人、料理店で会談 「会食でなく打ち合わせ」「黙食だった」と釈明
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する