mixiユーザー(id:12328981)

2021年08月17日16:16

31 view

降雨コールド…

甲子園降雨コールド。
そっか、高校野球やってたんだね。
てか、素朴な疑問なんだけど、なんで毎年甲子園でやってんの?
クソ暑い真夏に、屋根のない球場で。
で、こうやって、雨降ったらコールドって。
もうさ、気温も降雨量も、かつてより上がってんだからさあ、そろそろ考えるべきでしょう。
伝統より人命だし、プロのように何十試合もやる訳じゃなく、一回負けたら終わりの中、雨でコールドとかって、なんだかなー、だよ。
どっかのドーム球場じゃダメなの?
やる方も、応援する方も楽だし、天気に左右されないし。
ま、今はコロナで、通気性のいい屋根無しの方がいいかもしれないけどさ。

何事もさ、伝統だから、しきたりだからと、何も考えずにつくねんと繰り返す。
それってどうなの?
状況に応じて変えなきゃ。
人間が、あっと言うまにここまで進化(いや、退化かもな)したのも、環境、状況に適応し、生き残ろう、命を繋ごうとした結果じゃないの?

宗教もそう。
例えば、タリバンが、アメリカ軍が撤退したらあっと言う間にアフガンを征圧しちゃったけど、彼らは“伝統的”なイスラム教徒で、女性差別、蔑視が激しい。
いや、この現代においてそんな宗教、いらないね。
てか、キリスト教だって、進化論を認めたの、いつになってからだっけ?
戦争を起こしたり、科学の進歩を妨げたり、テロを起こしたり、って、そんな宗教いらんわ。

去年の1月に、未知のウィルスが武漢で蔓延し、死者まで出てるのに、春節ウェルカムしちゃった前総理とか、兎に角ワクチン頼みの現総理とか、変化に即時対応出来ないような人間が総理なんかやってちゃダメでしょう。

取り敢えず、固定観念なんて捨てようよ。
ますはそこからだな。
その為には、自分で考える習慣をつけなきゃな。
悪しき習慣は捨て、思考する習慣、この習慣を持ち続けようよ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年08月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031