mixiユーザー(id:8843176)

2021年08月15日13:03

113 view

アルプス・パイオニア サドル

日曜日にも関わらず(もっとも夏休みでサンデー毎日の私ですが)雨で船模型です。
が・・・どうしてもパイオニア君でいじってみたいところがあります。
それはサドルです。ホコリをかぶって革の状態はよくわからないのですが見た目はしっかりしています。さらに多少の弾力も有るようです。
これは少しでも早くに手当をしてやりたいと思いました。
基本、外作業の自転車いじりですがサドルならインドアでも何とかなるだろうとまずは分解してバケツに2〜3時間ほど漬けておきました(本当は雨が降る前日に)。
その後汚れを落として半乾きになったらホースオイルをしみ込ませ、さらにある程度乾燥したらミンクオイルで仕上げたのが真ん中の写真の状態です。
ホースオイルもミンクオイルも使いすぎると革が柔らかくなり過ぎることがあるようですが現状のサドルにはちょうど良さそうです。多少の柔軟さも出てきて何とか使えそうです。
ドモホルンリンクルを使うと小じわに効きそうですが・・・果たして効果はあるのか???うれしい顔・・・人間だけかな?。
ところでヤグラ金具ですがフジタの刻印が入ったヤグラ金具は初めてみました。そういえばサドルは今まで専用台座のシートピラーであまりヤグラ金具を使ったことが有りませんでしたね。
24 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する