mixiユーザー(id:8843176)

2021年08月13日16:32

105 view

アルプス・パイオニア

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1979495638&owner_id=32464189
↑赤鬼亭さんのこの投稿を覚えている方も多いかと思います。
そうなんです・・・私のところに嫁入りしてまいりました・・・なにせ別称ジャンク港町です・・・あいつならと思っていただいたのなら光栄であります。

1966年のアルプスパイオニアです。何とかでも鯛・・・正統派のフォルムがプンプンと匂ってきます。ですが長年の放置中に手を入れられることも無くこのままでは朽ちてしまうように思えます。

さ〜てどのようにいたしましょうか?。決定的なダメージは無さそうですがフレーム塗装やゴム類などは逝ってしまっています。タイヤ、ペダル関係やチェン、ワイヤー類もあまりにひどく処分されていました。

受け取りに伺いました。赤鬼亭さんにより綺麗に分解整理されていました。
これから楽しんでいく前に組んでみて全体の感じを見てみました。
いろいろ眺めながら、方針とはちと大げさですが再塗装や再メッキはせずにサビを磨き適度な部品交換で甦らせようかと思います。

はたしてどのように進んでいくのか分かりませんが、当時アルプス自転車で萩原さんと相談して購入したオーナーの気持ちを大切にしながらこの自転車遊びを楽しんでいこうと思っています。
34 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する