mixiユーザー(id:67052853)

2021年06月28日06:51

35 view

最後の検討タイム、かなっ?あっ、そうだ、穴掘り!

 昨日は、お風呂改修作業は一旦休止して、最後のお買い物、ネットで検索して、これかなっ。

 この後、タイルの目地は何とかするとして、残る部材は、壁パネルと床である・・まぁ、壁パネルは、最後のあがきって言うか、色合い!白系で統一されてきている浴室内、ワンポイント違った色を取り入れるのも悪くない、でもぉぉぉ、せっかくここまで白で統一したんだから、白系かなぁぁぁ。
 そして、床なんだけど、そもそも、ホッカラリ床的なリノリューム系の床材をベタぁぁっ接着剤で張り付けるって言うのが無難そうだけど、イマイチしっくり来ていない!

 そこで探して見ました、お風呂の床材、バスマット、お風呂マットなどで検索して・・・床に敷き詰める敷物系、ちょっと厚みがあって、穴が開いていて、水か抜けて下を流れて行く・・・ふむっ、コレコレ、良いかも。
 そもそも、床には座らない、とっ言うか、椅子に座るので、ざらざら系でも別にOKで、足の裏に刺激がある程度の硬さの方が望ましい、これにしましょう。

 でも、感想のコメントを見るとぉぉぉ、つなぎ目が外れやすいって、ふむふむ、確かに、軟弱そうな造りだねぇ〜・・・クニャクニャで、洗って干せるって、ぶら下がってるねぇ〜、そもそも、柔らかい素材らしい・・・まっ、ピタッと敷き詰めれば、ズレはしないだろう、何たって、滑り止め効果で売っている商品なんだからっ。
 とっ、10枚で3,500円、んっ、こっちは2,900円だねっ、えっ、これって同じ商品かなぁ〜?およっ、ココには、8枚で1,600円ってぇぇぇ・・・まっ、試しに買って見ますって感じなので、お安いに越した事は無い!

 ポチッと注文して、ふむっ、今日は日曜日なので、非営業日って感じかなっ、そう、壁のパネルの方は、ポチッとするのを一日先延ばし、月曜日に注文しましょう・・って、どこまでも色にこだわっている、けどぉぉぉ、結局は白系になるんだよねっ!

 さてと、これで、最後の部材の注文が終了って感じだねっ、最後の追い込み、総仕上げって感じが近づいて来ました・・・足首を捻挫して、2週間ほど作業を止めていたので、結局は7月までずれ込んでしまう事になったけど・・・まぁ、焦る事も無いので、この先ものんびりと行きましょう。

 ところで、合間合間のお仕事、そう、おばあちゃんに頼まれた、毟った草を放り込む穴掘り、おっ、おばあちゃんが畑に出てる・・・おばぁちゃん、どこに穴掘りましょうか・・・さて、おばあちゃんのご指示通りに、穴を掘りました!
 やっぱり、おばあちゃんとこの畑の土はしっかりしている、掘っても掘っても、同じ土が出てくるもんなぁ〜・・・我が家の庭は、表層に普通の土、その下にゴミが埋まっていて、さらにその下は石っころと言うか、岩を砕いた様な、砂岩って言うのかなぁ〜・・本々はばあちゃんとこの畑と同じ地続き、そこに土盛りをして宅地化した、そう、岩だられのゴロゴロした土で埋めたって事なんだろう、その上に山土的な、ちょっといい感じの土をかぶせた感じ、でっ、先住民がそこに穴を掘ってゴミを埋め続けて、一面ゴミが埋まっている状態になってしまった。

 ありゃ、話が脱線しちゃった!
 さらに、自分の庭にも、生ゴミを埋める穴を掘りました・・・去年の暮れごろに、生ゴミは出さない、庭に埋めて土づくりにって事で、ちょっと穴を掘って埋めてみた・・・そしたら、そこから、カボチャの芽が出て来て、今やりっばり育っている。
 でっ、年明けに、ふむっ、コレならばッて事で、大きめの穴を掘って、本格的に、生ゴミゼロ作戦を開始して、ほぼ半年、穴が満杯になった!・・・そして、生ゴミと言うか、燃えるゴミは、まだ、今年に入って、一度も収集に出していない・・・凄いねぇ〜、燃えるゴミって、殆どが生ゴミだったんだねっ。
 そろそろ燃えるゴミを出して見ますかねぇ〜〜〜。

 さてと、今回掘った生ごみ穴は、前回と同じ程度の大きさで、この穴で半年、年末まで・・順番に、あちこちに穴を掘って、生ゴミを埋めて土づくりが進めば、そのうち全面良い土に生まれ変わる、かなぁぁぁ?・・庭全面ってなるとぉぉぉ、とんでもない年月がかかりそうだけどねっ。
 もう少しちっちゃな穴にして、ひと月ごとに移動すれば、割と短い期間で満遍なく、でも、ちょっと、面倒そうだし、腐るのを待つ期間がぁぁぁ、ちょっと微妙かなっ。

 今朝は5時起き、晴れです、室温24℃、コーヒーを飲みなが日記を書いて7時になるところ、ちょっと早いけど、先ずは朝ごはんに致しましょう。
 定番の朝、昼はロールケーキ&トウモロコシ、晩はカジキステーキ、奴、サラダ、めかぶ、枝豆、ピーマン&きゅうり・・・初物のトウモロコシ、そう、一本収穫してみたもてせも、まだ早いねっ、粒が育っていなくて小っちゃい、それでも美味しいトウモロコシの味だ!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する