mixiユーザー(id:6851742)

2021年06月26日09:25

19 view

自動車学校

当時 18歳で 高校卒業してから 車(RV)の免許を取りに
自動車学校(以下略して車校)に行ってました。
昔と今とでは 大きな差があるようで・・・

教習車でも 昔はマニュラルのクラウンを使ってました。
今は AT(トルコンオートマ車)が主ですね。 しかも 教官の
教え方も 今は 優しくわかりやすく教えてくれますわーい(嬉しい顔)

昔は 段階を進む時なんか どんくさいと なかなか指導員が
はんこうをくれす 先へ進めなかった覚えがあります。
ミッション教習の場合 坂道発進と言うのがあり 上手くやらないと

車(RV)が 坂を登らず バックしてしまったり 隣に乗ってる
指導員が 慌てて補助プレーキを踏んで 「何!やってるんだ!」と
怒られながらやってましたわーい(嬉しい顔)

しかし 今では しょうがないね 車(RV)は時にはバックも
するから良いんだよと お優しい言葉わーい(嬉しい顔)
下手に指導員の印象が悪くなると 車校の威厳に関わりますからネわーい(嬉しい顔)

生徒の取り扱いが 昔と今とでは大違いなんで これも
時代の流れなんでしょうね〜わーい(嬉しい顔)
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年06月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る