mixiユーザー(id:18218462)

2021年06月22日09:47

28 view

光り輝く明日に向かえ

そして、バファローズはさらに連勝を9に伸ばして単独首位。
単独首位、です。


今朝の通勤途中、駅の売店をみると、
スポーツ新聞がずらりと並んでいました。

その一面は

佐藤佐藤佐藤!



バファローズ単独首位を一面に載せたスポーツ紙は一部もありませんでした。

ココ、大阪ですよ?
地元の球団はバファローズですよ?
なぜ!?


タイガースとの人気の差?

いやいや、
その人気を「作っている」のは、
マジョリティを作っているのは、
新聞をはじめとするメディアがどう取り上げるか、でしょう。
メディアが報じてマジョリティを形成するんです。メディアが作るんです。

メディアがバファローズ単独首位を一面で報じたら、
バファローズに人気が出ますって。

でも、そうしないで、メディアは阪神一色。
メディアはバファローズになんの恨みがあるのだ?

バファローズにもっと光を!



ええ、そうなんです。
わたしたちが生きてる世界は、そういう仕組みなんですよね。
で、その仕組みは、なにもスポーツ報道に限ったことではない。

メディアが、報じるべき事をキチンと報じないならば、草の根運動によってメディアに対抗していくコトが必要でしょう。

社会を作る主体は、
一握りの声が大きく力のある連中ではなく、
個々の主体性に目覚めた「わたしたち」でなければなりません。

わたしたちは、羊飼いに導かれる羊ではなく、ニンゲンでなければなりません。

Cogito ergo sum

■オリックス、10年ぶりの8連勝で7年ぶり首位 宮城8回0封でトップタイ7勝目!
(ベースボールキング - 06月20日 16:14)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=212&from=diary&id=6561942
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する