mixiユーザー(id:1661334)

2021年06月20日14:51

14 view

さくらんぼ狩り、ジーエス、ピュイサンス

山梨でさくらんぼ狩り
フォト

フォト

時間無制限で2000円の小野まるしょう農園を再訪。
品種は佐藤錦と高砂。約50分で270個いきました。大満足です。

古民家カフェ 鍵屋さんを再訪。
南アルプスから車で約2時間の奥地にあります。
フォト

フォト

白鳳味噌のキノコと鶏肉の生パスタをオーダー
フォト

フォト

サラダ付きで1400円。優しい味でパスタはもちもちしてました。

食後は町営 奈良田の里温泉 女帝の湯でまったり。
フォト

ぬるぬる、ツルツル、化粧水のような湯で低温なのが嬉しい。60分くらい浸かりリフレッシュできた。

夕飯は小作へ
フォト

大エビと穴子の相盛天重をオーダー
フォト

大きなエビがプリプリで衣はサクサク。穴子は柔らかたっぷり。予想を超えた美味しさ。


新宿のジーエスで特選ロースかつ280gをいただきました。
フォト

フォト

群馬県の上州せせらぎポーク使用。しっとりやわらかジューシーな肉質。脂が甘い。揚げ具合はベスト。このクオリティで2000円は立派。新宿三丁目なので行きやすい♪
次はカツカレーにしてみようかな?

青葉台から徒歩約20分、住宅街にある老舗のピュイサンス訪問。
井上シェフはオーボンビュータンで修業、ケーキの雰囲気が似ています。
小さめでリーズナブルなケーキ、9種類を購入。
フォト


モンブラン
フォト

フォト

フォト

濃厚なシャンティがTOPに。マロンクリームは洋酒の効いたねっとりtype。中にもシャンティたっぷりでバランス良し。土台はタルトでダマンドにマロングラッセ入り。甘さ強め重厚なモンブラン。

フレジエ
フォト

フォト

アーモンド生地で苺とカスタード多めなバタークリ―ムをサンド。どっしり目なアーモンド生地の上に薄くメレンゲと苺。苺の酸味とバタークリームのバランス良く美味しい。

シュークロッカン
フォト

フォト

プラリネがたっぷりな厚めなシュー生地にクレームパティシエールたっぷり。バニラ香り滑らかで美味しい。もっと食べたくなりました。

ピュイサンス
フォト

フォト

フォト

たぶんスペシャリテなのでしょう。ヘーゼルナッツ風味のサクサクなメレンゲとクリームにプラリネのバタークリーム、ガナッシュが忍ばせてあります。どのパーツも甘さが強く途中で苦しくなりました。これだけ食べるなら美味しいはず...

バルケットセゾン
フォト

フォト

季節のフルーツがたっぷり盛ったタルト。タルトはサクサク、カスタードクリームが美味しい。

ミルフィーユ
フォト

フォト

サクサクで焼き強めなパイ生地にバタークリーム+カスタード、フランボワーズをサンド。小さめですが濃厚で美味しい。ミルフィーユは苺よりフランボワーズの酸味が好みです。

タルトフロマージュアルザシエンヌ
フォト

フォト

チーズの風味が弱めで卵感が強いシンプルなベイクドチーズケーキ。周りはクッキー生地。

ポドクレームデュテ
フォト

フォト

紅茶の濃厚な香りが楽しめるクレームブリュレ。ボリュームあり、固めで食べ応えあります。

ヴェリーヌブリーズ
フォト

フォト

フランボワーズ、バラ、ライチのジュレにバニラとキャラメルの2層のババロア。王道のフルーツの組み合わせ、繊細な爽やか風味にキャラメルのほろ苦さがアクセント。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年06月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る