mixiユーザー(id:67052853)

2021年06月05日07:39

63 view

うぅぅむっ、コロナ・・まっ、家籠りで天井造りに精を出そう

 ここのところ、富津市のFaceBookが毎日コロナ感染者を掲載している。

 そう、毎日感染者が発生しているって事・・・去年から累計97人になった・・・でっ、問題は、先月の24日頃がら連日複数人の感染が掲載されている処・・・なんと、直近の12日間で23人の感染者!
 まぁ、他の地域に比べれば大した事は無いのかもしれないが、いやいや、富津市の総人口から考えたら比率的にはぁぁぁ・・・とにかく、一年半かけて70人ほどだったのに、この一週間ほどで24も増えている、しかも、毎日2人、3人と計上されている。
 むっむっ、これは、富津市コロナ大流行かも・・・はやくワクチンを打たなくっちゃ・・・ようやく私の番、接種券が発送されるらしい、早くこいこい接種券!

 それにしても、ここに来て、急激に感染が広まっているけど、対策は講じられているのだろうか?・・この感染者数の変化に敏感に反応して、具体的な一手を打てるかってトコが、行政の腕の見せ所なんだけどなぁ〜・・逆にドンドン拡大しっ放なしって言う気もするねっ、プレミアム商品券何か発行しちゃってるもんなぁ〜。
 富津市はそれほど感染が広がっていない、大丈夫って言う慢心がある様なぁぁぁぁ・・・変異株が侵略してくるぞぉぉぉ。
 こりゃぁぁ、更に厳重な家籠りが必要かも!・・勝負の時がやって来た、イザイザ!

 さてと、天井造りは確実に少しづつ進んでいる。
 骨組みを作って、さて、ほぞ組の凸凹を調整する木っ端を挟んで、ピタッと組み合わさる様にして・・続いて、四方の縁取り、モールと言うか、プラスチックの枠と言うか、とりあえず両面テープで仮止めして、ふむっ、これは、釘ですねっ、打ち付けて固定して・・その上に被せるモールも切りそろえて、端っこを45度にカットして、ふむっ、準備良し・・午前中はココまで。
 午後になって、一本づつ順番に取り付けて行く、4方に付いた、ふむっ、良い感じ!・・そして、間に3本の棒を渡す、真ん中の棒には照明を取り付けるので、電線用の穴を事前に開けた・・んっ、真ん中の棒が引っかかって入らない、長さが長すぎ?おかしいなぁ〜ちゃんと採寸芯だけどなぁ〜、しかも、2Cmも長いってぇぇぇ???・・まっ、そんなこんな言ってもねっ、ちょん切りましょう。
 最後に、天井の太い柱から吊るす様に支えの棒を取り付けて、ふむっ、これで、屋根裏に登った時に、横棒の上に乗っかっても大丈夫、見事な出来ですかねっ。

 まだ時間がるなぁ〜、まだ16時前だ、よしっ、天井パネルを少し張り進めて見ますか。

 最初の一枚を、ありゃん、ちょっとぉぉぉ、ひとりで張るにはぁぁぁ、どうしたもんだろう・・・端っこをモールにはめ込んで、押さえながらぁぁぁ、ありゃりゃっ、落ちてきちゃうぅぅぅ・・・考えた末に、養生テープ登場、これでペタンと貼りつけておけば、ふむっ、いいねっ。
 ビスで留めて、一枚目完成、では、2枚目って、調子が出て来たぞぉぉぉって、あっ、しまった、ぽとっと落っことしてしまった、パネルの端っこが割れちゃった・・うぅぅむぅぅぅ、ギリギリモールで隠れるかなっ?・・養生テープを使い回して、粘着力が低下したのが原因、ケチるなよなぁ〜、養生テープは常に新しい物を使いましょう・・でっ、2枚目も何とか貼れました。
 今日はココまで、ビスを使い切った、明日、久々にカインズに行って買ってこよう!

 うん、ちょっと失敗はあったけど、まぁまぁ順調に天井張りが進んできている・・・とは言え、次は真ん中、そう、脚立では届きずらいところ、上手にパネルが貼れますでしょうか、そして、照明をど真ん中にピタッと取り付けられますかねぇ〜。

 ところで、庭のズッキーニ、実がドンドン実るんだけど、根元の方からぷっくりと膨らんで来る?・・こう言う育ち化をするんだろうか?・・ネットで調べてみたら、どうやら受粉に失敗するとこんな風に育っちゃうらしい、ありゃまぁ、虫がたくさんとり付いているのに、受粉が出来ていない?役に立たない虫たちだねぇ〜。
 そうとわかれば、収穫しましょう・・全体が太くなるまで育てておこうと思ったけど、どうやら腐って来ちゃうらしいので・・ふむっ、太いところ、味としては上々ですねぇ〜。
 レタスと言い、キュウリと言い、そしてズッキーニも、大量に収穫出来る様になって、毎日、三昧って感じ、これが暫らく、いやっ、長い夏を超えて秋口まで、夏野菜攻勢に責められて、食べ切れないよぉぉぉ・・何とか冬まで保存できないもんかねぇ〜・・んっ、夏野菜は夏に食べてこその夏野菜って、教わった様なぁぁぁ。

 ふむっ、すっかり夏の装い、天気は梅雨に向かっている、季節が移り替わっても、コロナは一年中流行?どうなっているのでしょうかねぇ〜〜。

 さてと、今朝は6時起き、晴れ、室温23℃・・今朝は、右の耳を枕に付けて目が覚めた、あえて、右を下にして寝たって事、めまいの確認ってやつ、むっ、むむっ、良い様だねぇぇぇって、ありゃ、ちょっと気持ちが悪いかも、おっとっと、ちょいとふら付く、めまいだねっ、軽症ではあるけど、めまいは消えていない、うぅぅむぅぅぅ、どう判断すればいいか?治りつつある?依然としてめまい在り!困ったもんだ・・コーヒーを飲みながら日記を書いて7時半を回ったところ、今朝からみそ汁を先に造って冷ましておく方式に、暖かくなって、作り立ての味噌汁を飲むと汗だくになっちゃう。
 定番の朝、昼はアンパン、晩は野菜のグリル、サラダ、ワカメきゅうり
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する