mixiユーザー(id:2048812)

2021年05月26日00:00

59 view

ピックガードを新たに取り付ける

今年初めに割れた、ギターのピックガードの件だが、楽器店に頼んで探してもらったところ、取り寄せが可能だったのでお願いした。

その際、”参考までに”と、その割れたピックガードを持って行った。(家電とは違い、同じメーカーの同じ種類の楽器でも、年度や製造工場によって寸法が微妙に違うケースがあるので。職人によるバラツキもある。)

約3週間後、入りましたよ、のTELがあり、引取って取り付け作業をした所、寸法などが微妙に違ってて、やはりそのままでは取りつかず、一部古いパーツも使用せねばならない。

楽器職人ならぬ模型鉄ヲタの技術で、ネジが刻まれてる棒の長さを調整したり、ドリルや丸ヤスリで穴大きくしたり、粗めのデカい金属ヤスリで削ったりして、どうにか取りついた。
やむを得ずパーツに傷はついたが、全く見えない部分だし、しかも大きなものではなく、それが演奏に支障を来す訳でもないので、それはいいか?と。

特に曲がった仕上がりになったワケでもないんで、まあ、うまくいったほうだな!







4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年05月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る