mixiユーザー(id:32317937)

2021年05月12日20:45

70 view

2日ぶりの睡眠(人類1000歳寿命)

いやーー、良く寝ました、2日徹夜の後、休日にして寝ましたら
20時間ねてましたね起きると夜ですよ、コメント遅くなりすいません


疲れてたのかもね、起きて水分補給、ソイプロテインを飲み無酸素運動
シャワーを浴びてスッキリ、気持ちいいです

一日一食なのでお腹は空かないですが、疲れが取れて気持ちいですよ



睡眠といえば。。。皆さんご存じですか

睡眠は大切で寝ている間に成長ホルモンが分泌するんです

20歳以降成長ホルモンは分泌されないとされてますが、抗老化医学では老化を止め成長ホルモンを分泌させることが出来ます

女性も男性も若く綺麗なままで居れるのですね

世界アンチエイジング学会会長「ロナルドクラッツ」によると、人間は若さを保ち平均寿命1000歳といいます

そんな長生きしなくていいよと言う方も居るでしょう、それはこの世が住みにくいからでしょう、変えれるとしたら人生楽しいでしょう

そんな事は出来ないと言う方も多いですよね、細胞分裂の回数は限りが有ると言う「テロメラーゼ説」


ですが、このテロメアを永遠に保てる手法が発明されまして、まだ高価なのですが2050年頃には定価価格で発売されるである事濃厚なんです


そうなると、人類はどんな生物に成るのでしょう、AIが進化する反面、人類の:脳へ刺激を与えるとIQは10倍となる医学も存在する:わけですから


【人類全て覚醒し高知能となる奴隷制度も無く交友関係に成るでしょうね】

【最先端技術を有効活用したとしたら人類皆悟りの境地】

又は攻殻機動隊のように電脳化、アンドロイドとの融合、病の無い生命体に進化するのだろうか

STAP細胞を用い健康長寿の身体のほうが良いですね

SEXは進化するでしょうね、永遠の快楽と男女入れ替わり意思疎通しながらオーガズムの連続



悟ると性欲無くなるのだろうか

エネルギー補給はフリーエネルギーでクリーン地球と一体化できた文明になれる可能性大ですよ

考えすぎじゃないと思いますよ、私達は幸せになる為に生れて来たのです
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年05月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031