mixiユーザー(id:26118346)

2021年05月01日11:34

40 view

医療従事者へのプレゼント

看護師の妻が勤務先からちょっとしたプレゼントをもらって帰りました。
化粧品メーカーのコーセーさんからメッセージカードとアルコールティッシュやちょっとした便利品の詰め合わせです。

ささやかなものですがこういうのって助け合っている感じがしてよいと思います。
会社の宣伝、とか開口一番言う人もいますが、このような非常時は素直に捉えるべきと思います。コーセーさんだってコロナウィルスの影響で相当な減益でしょうし。

勤務先はコロナウィルス患者を受け入れる病院ではありませんが、予約患者以外は受け付けない、入口に自動検温器を設置する、看護師は白衣の上からさらにビニールのカッパのようなものを着込む(全部署では無いようですが)、などかなりの工夫をされています。

コロナウィルスだけに限らず、感染症は飛沫の他血液からの感染も抑える必要がありますので手術室のスタッフはもっと厳重な格好をしているそうです。

コロナウィルス患者を受け入れていない病院でも大変な思いをして「いつ感染するか分からない」恐怖と共に頑張っています。しかも絶対的に人が足りない場面も多いのです。

にもかかわらず「オリンピック期間は全国から500人の看護師を集める」とか「ライセンスを持っていて休職中の看護師にお願いすれば大丈夫」なんて無責任な事を言っている政府には怒りを通り越して呆れかえります。

何が何でもオリンピック強行がミエミエです。

私自身は医療従事者ではありませんが、身内にいるわけだし私も定期的に通院していますので彼らの働きへの理解と感謝だけは忘れないようにしたいです。

2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する