mixiユーザー(id:15002449)

2021年04月25日23:46

193 view

コロナ対策

外出禁止する必要はないと思う。
要は箱の中で大声で騒がなければそれでいい。つまり、大人しくしていれば飲食店も制限しなくていい。どのみち感染を完全に防ぐ事など不可能なのだから。

マスクにたいした効果は無いのは医療関係者ならば皆解っている話だが、効果がゼロでは無い。例えば 障子の桟越しに砂をかけて 砂(ウィルス)にかからないといえるのかという程度。
だからマスクをしていれば感染しないと思っている知識の足りない人が大声で騒げば マスクはほぼ無意味。
要は砂(大声)をかける事がリスク。

マスクをしていれば。飲食店の時短をすれば。外出しなければ。等々の本質とは違うアナウンスは 知らない人の誤解をうむ。だから、マスク警察が活躍するし、警戒宣言を抜ければ「安全だー♪」という人がワラワラと出現する。

コロナウィルスが消滅する事は 無い。
その前提で、社会をコントロールしなければ、社会混乱は 特効薬が出来るまで続く。

「マスクをしてようが、アクリル板をたてようが、飲食店に行かなかろうが、感染は防げませんよ。大声で騒いだり歌ったりする人が側にいれば感染しますよ。また騒ぐ人がいなくても 伝染りますよ」と政府が何故アナウンスしないのか分からない。
感染のメカニズムが解らない人に与えるズレたメッセージは誤解をうむ。間違ってはいないが正しくもないというメッセージが一番タチが悪い。

国民は馬鹿なのだから、手足を縛ってやらないと生きられないという官僚の考え方と、自分は伝染らないと思っている人が 効果的な対策を阻んでいる







■昨春以上の外出自粛を=買い物「最小限」、テレワーク強化―西村担当相
(時事通信社 - 04月25日 19:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6497020
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する