mixiユーザー(id:7655514)

2021年04月23日03:00

15 view

暫くぶりの日記

コロナが蔓延していて仕事に大影響を受けている。
客先に電話しても、
出ない、案件が無いあたりが多い。
見積り依頼も少ないし、
したものも決まらない場合が多い。
どうしたら良いのか?
ある程度の客先だと、
コロナで在宅勤務が多くて面会できないバイが多いし、
小さい所は細かい仕事ばかりをしていて、
私が売りたいものの仕事が無い。

蛍光灯型LEDや高天井用の無電極ランプも商材に入れてみているが、
営業ができていない。
明日、工場周りをしている仲間と会う事になっているので、
現況を聞いてみたい。
数日工場周りをしばらく前にしてみたが、
対応がいまひとつ。
どこもコロナの影響を少なからず受けているので、
設備にコストをかけられないのが現状のようだ。
でも、話によると、国からの助成金が入っているので、
この機会に設備投資をしたいというところもあるようだ。
そんな所に会ってみたいが、
なかなか簡単にはいかないであろう。
営業していないのだからゼロは必然だが・・・・。
明日の話を聞いて、どこら辺を責めるか検討してみよう。
バッティングしては意味がないからなあ。

今日はアポなしで訪問したが不在であった。
来たことは連絡することになっている企業のようだが、
訪問し始めて1年半以上経過するが、
何も仕事が発生しない。
かと思えば、昨年営業して「会社に来ない所は付き合わない」
と言う事ですぐに訪問して、
カタログと価格表、名刺を置いてきて、
電話をしたら着信拒否の設定をされていた。
もう駄目だな。と電話もしなくなった。
ところが今年の1月に知らない携帯番号で着信があり、
出てみるとt百審拒否している会社であった。
購入したいから来て欲しいと言う事で、
翌日訪問したら、サンプル程度だが購入してくれた。
それから何度か電話かあるたびに訪問して、
毎月ちょっとだが購入してくれている。
先日は昼飯に付き合って欲しいと言われて付いていったら、
高いウナギをごちそうしてもらった。
レジで聞いていたら1人前5000円近くしていた。
今までこんな経験をしたことは無い。
今日も電話があり、急ぎで見積りをして欲しいとの事。
帰ってからすぐに見積りを送った。
明日電話してみよう。

今日は不具合、SUSなのに錆びたしまった案件。
工場の人間も来てもらい、
錆落としをしてコーティング施工をしてもらった。
錆びた原因は特定できないみたいだ。
今後も錆が出たらどうすれば良いのか?
客からはこの案件の支払いがストップしている。
来週客がユーザーと協議して、OKであれば支払うと言う事だ。
自分自身では何も関与できない部分だから、
どうしようもない。
経過を見ているしかないのだ。

来週末からGWに入るから、
仕事はほとんどできないなあ。
子供と孫たちとBBQを自宅でする予定になっている。
それと久々に渓流釣りでも行こうかな。
息子がGWに帰ってくるようだから、
誘って一緒に行こう。

今日はこんなところかな。
もう午前3時だ。
早く寝よう。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年04月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930