mixiユーザー(id:43840332)

2021年03月22日14:42

29 view

今の日本に円滑に開催できる策はない

五輪を強行するとして・・

世界各国からの
選手・コーチ・スタッフに審判
更にそれに加え 各国政府高官・スポンサー関係
もろもろあわせ少なく見積もって
5〜6万人 もちろん海外からの
観客は含まないでだ。

それらが自国で隔離・検疫を受け
日本にくるとして
その全員に宿泊場所と競技場の往復だけを
強いて大会期間中廻しきれるものか?

来日する側がいくらクリーンな状態で来日を
果たしたところで
日本国内で動き回り
日本で感染し自国へ持ち帰る可能性だってある

それに、五輪の精神としてフェアが確保されようか?
ワクチン確保・接種が進む先進国は
大手を振って練習にいそしめるが
ワクチン確保がすすまぬ国は
練習すらもままならぬ状態で
五輪に望むことになる
そこにどういうふうに整合性を見出すのやら

そういった諸々を全て手当てしつつ
円滑に五輪をやりきるなんて芸当を
ただ「開催したい」だけでゴリ押しをすすめる
日本にできるのか?

1番 現実味のある策は
日本の開催権を保持しつつ
今回の開催は見送り
然るべきタイミングで開催をする
そのほうが
後に控えている開催予定国へも
影響しない方法ではないのか?
根拠も無くジリジリと後へずれ込ましても
混乱が尾をひくばかりだ

今回の開催を見送れば
選手として出場し力を発揮するはずだった
アスリート達をどうするのだ?があることは
承知しているが
それと世界的なコロナ禍の収束とを
天秤にかけるわけにはいかない事は歴然としている

日本としては
「復興五輪」「コロナに屈さない五輪」と
大きな意義をもつ開催なのはわかるが
自国の都合より
世界の状況に配慮すべきではないか

今のままでの開催では
アチコチにほころびが出て
史上最悪の五輪になるのは目に見えている

そう考えるのは愚かしいことか?




1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する