mixiユーザー(id:65933753)

2021年03月21日21:14

479 view

NKFをtermuxで使う(備忘)

nkfをTermuxで使うのにコンパイルをして使わないといけないのを忘れていたので書いておく。

フォト


いまは2.1.5が出ているので
https://zau2and.blogspot.com/2017/11/termux.html?m=1

https://ja.osdn.net/projects/nkf/
からダウンロード

tar xvf nkf-2.1.5.tar.gz

ファイルを展開し、
config.hの
#define DEFAULT_CODE_UTF8

を有効にする(コメントアウトの解除)

$ make

で実行ファイルが作成される。
termuxの場合、clangがコンパイラなので最初からあってよかった。
WSLの場合はgccコンパイラをインストールしないとならないからな。

実行領域がどこかを思い出すのに
~/.../downloads/nkf-2.1.5 $ which gawk
/data/data/com.termux/files/usr/bin/gawk

cpで実行ファイルを設置
~/.../downloads/nkf-2.1.5 $ cp nkf /data/data/com.termux/files/usr/bin/nkf

権限を与えてなかったので
~/.../downloads/nkf-2.1.5 $ nkf
bash: /data/data/com.termux/files/usr/bin/nkf: Permission denied

権限を与えておく(ほんとはXだけ与えておけばいいのだが)
~/.../downloads/nkf-2.1.5 $ chmod 777 /data/data/com.termux/files/usr/bin/nkf
~/.../downloads/nkf-2.1.5 $ nkf -V
Summary of my nkf 2.1.5 (2018-12-15) configuration:
Compile-time options:
Compiled at: Mar 21 2021 20:57:48
Default output encoding: CONFIG (UTF-8)
Default output end of line: LF
Decode MIME encoded string: ON
Convert JIS X 0201 Katakana: ON
--help, --version output: STDOUT
~/.../downloads/nkf-2.1.5 $

これで使えるようになる。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する