mixiユーザー(id:13829757)

2021年02月28日23:28

80 view

和宮展

気付いた時にはエジプト展より早く終わる事が判明。
どちらも見たかったけど常設展は広すぎて回りきれないと聞いたのでこちらに絞って見に行く事にしました。
とにかく広くて和宮コーナーはかなり回り道したとこに。
残念ながら彼女の写真はとりあえずこれじゃないか?説のある消像写真がパネルで貼られてました。
数々の婚礼道具と江戸城内で生活していた時に実際に使用されたであろうという道具類の数々。
化粧筆なんて何本あんの?今でも使用できそうなレベルにお手入れされてるし凄かった。
後はどこかで読んだけど和宮含めて徳川家の墓所を調査するんで堀った時に和宮はガラス板のようなモノを胸に抱いていたそうでこれが焼付け写真で日光で消えてしまうと気付いた時には誰の写真だったか永遠に不明なまま。
誰だよそんな雑な調査した人達(怒)となりますわ。
家茂じゃないか?まさかお兄様じゃないよねと残念です。
徳川家監修なのでよくぞここまで残してくれた。
政略結婚と言われてるけど家茂と和宮は仲良しの夫婦で何かと話題?の孝明天皇も義弟を信頼してたとの事で今のように新幹線や飛行機あったらねえ二人で京都行ってなんて考えてしまうのよ。
もう少しコーナー広げて和宮様の個人的説明も欲しかったかなぁ。
それと撮影OK箇所が思ったより多くて中々どいてくんないちっ(怒った顔)
そこそこ人もいたので一度引いてまた再挑戦すればいいのにと考えるのは心狭いだろうか。
まあコレはコレで他の常設展込みで楽しめたかな。
下のミュージアムショップにはエレベーターでないと移動できないとの事で出口に出てエレベーターで移動。
ショップはいろいろあって楽しくて眺めてたら和宮展の図録?があったのでこれと国技館カレーというのと和風のチョコを買いました。
ついでに喉が乾いたんだけど今の江戸東京博物館はエジプト展とコラボしたカフェスペースしかなくてそこでエジプトの紅茶とクレオパトラコーヒーゼリーというのを食べて休憩。
前回奇才展に来た時は2時間以内に出てくださいと言われたもんだが今回もそれくらいで出たかな?
後は夕ご飯買い物したくらいでまっすぐ帰宅しました。
今は寄り道もあんまり出来ないもんなあ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する