mixiユーザー(id:64512066)

2021年02月17日17:58

234 view

2月21日日曜日deノストラダムス

2 3 5の組み合わせ

2巻35番
Dans deux logis de nuit le feu prendra,
2つの住まいにおいて暗がりから輝きを奪う
Plusieurs dedans estoufés et rostis.
家の中に押さえつけた何人もの人しかも焼く
Pres de deux fleuves pour seur il auiendra
2つの大量の流れの間をおかず彼は至らないだろうと確信している
Sol, l'Arq. et Caper tous seront amortis.
国、曲折、それから汗の臭み全てが弱まっただろう

2巻53番
La grande peste de cité maritime,
海に面した都市から大変な有害な人間
Ne cessera que mort ne soit vengée
止めないだろうなんと活気なく復讐は存在しない
Du juste sang, par pris damné sans crime,
窮屈な血統から、重大な過失無しに巻き込まれた時に地獄に落ちた
De la grand dame par feincte n'outraigee.
そこから大物の奥方侮辱でない偽りによって

3巻52番
En la Campaigne sera si longue pluie,
カンパニアで非常に長い雨だろう
Et en la Pouile si grande siccité.
そしてプーリアでとても大きい旱魃
Coq verra l'aigle,l'aesle mal accomplie:
風見鶏はワシの紋章に会うだろうその翼で悪事が成し遂げられた
Par Lyon mise sera en extremité.
リヨンを通って窮地の状態に置くだろう

イタリア南部カンパニア州 語源)幸福な田舎 比喩)国家の中心 火山災害
イタリア南端プーリア(Pouille) 比喩)外部からの支配
フランス南東部ローヌ県リヨン 比喩)宗教戦争 改革派の占領 十字軍の派遣検討 金融都市 物流拠点

5巻23番
Les deux contens seront unis ensemble,
2つを抑えみんなそろって統一されるだろう
Quand la pluspart à Mars seront conjonict:
その多くの分担の時マルスに結合されるだろう
Le grand d'Affrique en effraieur et tremble,
そのアフリカの大物は尻込みさせる状態でそして震えた
DVVMVIRAT par la classe desjoinct.
二頭政治の任期の時に階級を切り離した

ローマ神話軍・農耕神マルス 比喩)争い 闘争
アフリカ 比喩)暗黒の大陸・未開の地 植民地 奴隷貿易

5巻32番
Ou tout bon est, tout bien Soleil et lune
あるいは全くの適切な人間、大変な利益喜びの源と大きな丸顔
Est abondant sa ruine s'approche:
裕福な人間それの崩壊がとても近づく
Du ciel s'avance vaner ta fortune,
とても有利な風土から君の運命はむなしく
En mesme estat que la septiesme roche.
同じ境遇の状態でなんとあの7番目の岩


1 5 9の組み合わせ

1巻59番
Les exilés deportés dans les isles,
それらの島々ごとに海外追放者強制収容所へ送られた
Au changement d'un plus cruel monarque
一つの変化からよりいっそう残酷な君主
Seront meurtrys : et mis deux des scintiles,
心を傷つけられるだろう、それなのに費やした二人いくつもきらめく
Qui de parler ne seront estés parques.
死亡した証明する人からされないだろう

1巻95番
Devant monstier trouvé enfant besson,
子供っぽい双子醜悪な人先頭に立って見つかった
D'heroic sang de moine et vestustisque:
英雄を主人公にしただけ修道士から流血そして老朽化
Son bruit par secte, langue et puissance son,
彼の大騒ぎ宗派によって、言葉そして彼の権力
Qu'on dira fort eslevé le vopisque.
激しく高尚な誰よりも訴えるだろうその双生児の一方が死産したあと生きて生まれた

5巻19番
Le grand Royal d'or, d'aerain augmenté,
その偉大な王による貴重なものから、冷酷が増加した
Rompu la pache, par jeune ouverte guerre:
砕けたその軍司令官、未熟な中に開いた戦争
Peuple affligé par un chef lamenté,
悲観にくれた下層階級一人の指導者によって不平を言う
De sang barbare sera couverte terre.
野蛮な殺傷から隠れ家の所有地であろう

5巻91番
Au grand marché qu'on dict des mensongiers,
あの重大な取引で何人も多くの嘘を語る
Du bout Torrent et camp Athenien:
かっとなるほとばしりからそしてアテネ人の収容所
Seront surprins par les chevaux legiers,
それらの軽率な働き者たちによって驚かされるだろう
Par Albanois Mars, Leo, Sat. un versien.
アルバニアのマルスによって、ライオン、適当に、ある種の説明

アテネ・アテナイの アテネのような 明敏な 鋭利な 怜悧な A〜アテネ人 比喩)都市国家 民主制
アルバニアの・人 語源)鷲の国 白い土地 比喩)東ローマ・オスマン帝国の支配から 大きなものに支配されるもの
ローマ神話軍・農耕神マルス 比喩)争い 闘争
ライオン 獅子 比喩)力ずくの 不当な 不公平な

9巻15番
Pres de Parpan les rouges detenus,
パルパンの近くに灼熱した拘留された人々
Ceux du milieu parfondrez menez loing:
中央のところの人々を遠くまで連れて行き溶解着色するだろう
Trois mis en pieces, et cinq mal soustenus,
3つの部屋に移したそして5つの苦痛を持続した
Pour le Seigneur et Prelat de Bourgoing.
あの支配者とブルゴワンの高位聖職者に向かって

スイス東部グラウビュンデン州パルパン 高原の村
フランス南東部イゼール県Bourgoin-Jallieu ブルゴワン・ジャリュー? 比喩)宗教戦争・不安と略奪による破壊

9巻51番
Contre les rouges sectes se banderont,
それらの灼熱した一派に対抗して自ら刃向かうだろう
Feu, eau, fer, corde par paix se minera:
戦場、薬用液、鉄鎖、ロープによって治安は蝕まれるだろう
Au point mourir ceux qui machineront,
その現状から滅びるところの人々誰が企てるだろう
Fors un que monde sur tout ruynera.
一つを除いてなんと全ての上の人々に打撃を与えるだろう

10巻59番
Dedans Lyon vingtcinq d'une halaine,
リヨン内部に25は一つの呼吸
Cinq citoyens Germains, Bressans, Latins:
5つのゲルマン民族の住民、ブレス地方の人々、ラテン系民族
Par dessous noble conduiront longue traine.
崇高な裏側の中に長いくぼんだ道へ導くだろう
Et descouvers par abbois de mastins.
そして狡猾な人の窮地の時に明るみに出して

フランス南東部ローヌ県リヨン 比喩)宗教戦争 改革派の占領 十字軍の派遣検討 金融都市 物流拠点
ゲルマニアの ゲルマン民族の ゲルマン人 比喩)ガリア戦記から蛮族・敵国 移民
フランス中東部アン県ブレス地方の人々 比喩)城砦強化 城砦包囲
ラテン系民族 ローマ人 ラテン帝国(現ギリシャ領)=十字軍国家

10巻95番
Dans les Espaignes viendra Roy trespuissant,
それらのスペインにおいてとても強烈な支配者が現れるだろう
Par mer et terre subiugant or midi:
大海原と領地の中に金銭の最盛期を魅了する
Ce ma fera, rabaissant le croissant,
この私を作るだろう、増大するごとに低下させる
Baisser les aesles à ceux du vendredy.
金曜日のところの人々からそれらの高揚は衰える

スペイン 比喩)十字軍 キリスト教軍勢 ヨーロッパ連合軍 侵略・略奪 海軍・海洋国 覇権 繁栄


1 2 7の組み合わせ

1巻27番
Dessous de chaine Guien du ciel frappé,
ギュイエンヌの連鎖の裏側かなりの打たれた地方
Non loing de la est caché le tresor,
遠くないその東の大事な人は隠された
Qui par longs siecles avoit esté grappé,
長々と長い年月の中にすること手に入れた集団であった
Trouvé mourra, l'oeil crevé de ressort.
拾われて死ぬだろう、その監視者は権限から死んだ

フランス西部旧ギュイエンヌ州 比喩)フランス100年戦争から首都陥落・押収

1巻72番
Du tout Marseille des habitans changée,
大変なマルセイユから多くの住民に変化を与えた
Course et poursuitte jusques au près de Lyon.
経過と続行リヨンの近くにまでも
Narbon. Tholoze par Bourdeaux outragée:
ナルボン、トゥールーズはボルドーから陵辱された
Tués captifs presque d'un milion.
多数の自由を奪われたほとんどは疲れ切った

マルセイユ 比喩)貿易港 滑稽なほら話
リヨン 比喩)宗教戦争 改革派の占領 十字軍の派遣検討 金融都市 物流拠点
ナルボン 比喩)アナーニ事件のナルボンヌ伯とナルボンヌ司教の所領問題から権力争い 旧勢力排除
トゥールーズ 商業の中心地
ボルドー 港町 比喩)100年戦争から侵略と奪回

2巻17番
Le camp du temple de la vierge vestale,
そのときからヴェスタ神に仕える巫女は神殿から野営地へ
Non esloigné d'Ethne et monts Pyrenées:
離れていない異教徒とピレネー山脈
Le grand conduict est caché dens la male,
あの偉大なものが指導した本質その不吉な嘲笑は隠された
North gelés fluves et vignes mastinées.
北の変りようのない多量の流れそして混じったブドウの木

(炉の女神 家庭生活と国家統合の守護神)ヴェスタ神に仕える巫女 純潔な乙女 永遠の処女 比喩)女性に対する厳しい戒律
ピレネー山脈 比喩)国境の山 境界線
ブドウの木 ブドウ畑 ブドウ園 象徴)歓楽と不滅、血と犠牲 酒神 聖書から人の繋がり

2巻71番
Les exilés en Secile viendront,
亡命者の彼らシチリアに現れるだろう
Pour delivrer de faim la gent estrange:
その激しい国民の渇望で取り除きと引き換えに
Au point du jour les Celtes luy faudront:
その終止符で彼らケルト族の光のようなものが彼らに必要だろう
La vie demeure à raison:roy se range.
その生活居住地の条理、支配者が置かれる

シチリア島 比喩)反乱 抹殺 占領
ケルト族 比喩)勇猛な戦士 軍事国家

7巻12番
Le grand puisné fera fin de la guerre
次に生まれた大物の彼はそのときから戦争の終了を整えるだろう
Aux Dieux assemble les excusés:
集まったそれら神のような人物から彼らは許された
Cahors, Moissaac iront long de la serre,
カオール、モワサックは長らく続いている圧搾のそのときから進展するだろう
Refus Lestore, les Agennois rasés.
レクトゥルを拒否、彼らアジャンの人々を短く刈った

カオール 比喩)百年戦争から軍需産業への貸付 戦争特需
モワサック カオールとの宗派間争い
レクトゥル 地方都市 宗教戦争での破壊
アジャンの・人 比喩)最前線 国境

7巻21番
Par pestilente inimitié Volsicque,
悪疫をもたらす中にヴォルスキ族の敵意
Dissimulée chassera le tyran:
本心を隠したその専制君主を追い出すだろう
Au pont de Sorgues se fera la traffique,
そのソルグの仲立ちからあの闇取引を行なうだろう
De mettre à mort luy et son adherant.
死ぬほどの苦痛に移すだけそして彼の仲間は反映するだろう

ヴォルスキ族 ローマにとって恐ろしい敵 ローマに滅ぼされる
フランス南部アヴェロン県ソルグ川 sorgue俗語で夜

10巻27番
Par le cinquiesme et un grand Hercules
その5番目の時にそしてある種の大きいヘラクレス
Viendront le temple ouvrir de main bellique,
好戦的な作為からあの聖堂の先頭に立ちに現れるだろう
Un Clement, Iule et Ascans recules,
一人のクレメンス、ユリウスとアスカニウスに後退の余地
L'espee, clef, aigle, n'eurent onc si grand picque.
軍職、解法、傑物、とても大きい不和は受け取らない

ギリシャ神話ヘラクレス 比喩)英雄 不死の力の授与 狂気の吹き込み 苦難の道 炎に包まれる死
clément 寛大な 情け深い 穏やかな 温厚な、から派生した人名 同時代人ローマ教皇クレメンス7世
ローマ皇帝ユリウス・カエサルなど
アスカニウス ユリウスの別名 ローマ神話の建国の祖

10巻72番
L'an mil neuf cens nonante neuf sept mois
1999の年7番目の月 (1009年の99の国勢調査7番目の月)
Du ciel viendra un grand Roy d'effraieur
強く危惧させる一人の偉大な王が空から来るだろう
Resusciter le grand Roy d'Angolmois.
あのアングーモワの大王を復活させる
Avant apres Mars regner par bon heur.
マルスの後で優先して幸福の中に統治する

フランス西部シャラント県アングレーム地方 旧アングーモワ州
比喩)アングレーム朝から国家の中心 アングレーム伯フランソワ1世、文化保護者で戦略家
ローマ神話軍・農耕神マルス 比喩)争い 闘争


1 2 3の組み合わせ

1巻23番
Au mois troisiesme se levant le soleil,
それから3番目の月 自分で昇る太陽
Sanglier, liepard, au champ mars pour combatre:
いのしし ヒョウ それの軍神の領域に向かって攻撃する
Liepard lassé, au ciel extend son oeil,
疲れたヒョウ それの地方緊張するいつもの監視
Un aigle autour du soleil voyt s'esbatre.
一つの鷲の紋章  周囲に太陽から跳ね回るのを望む

1巻32番
Le grand empire sera tost translaté
その大きな主権 早く移り変わるだろう
En lieu petit qui bien tost viendra croistre:
狭い場所でその人非常に早く成長して到来するだろう 
Lieu bien infime d'exiguë comté
非常に微細な場所 狭い伯爵領
Où au milieu viendra poser son sceptre.
中央のする所へ生じるだろう 立派に見せる彼の支配権

2巻13番
Le corps sans ame plus n'estre en sacrifice:
その主要部分無しに中心人物の他に存在しないその生贄
Jour de la mort mis en nativité:
今日で破滅につき移したそれを誕生
L'esprit divin fera l'ame felice,
その意図見事に引き起こすだろうその中心人物賞賛する 
Voiant le verbe en son eternité.
認める彼の言語表現に乗って彼の長い時間

2巻31番
En Campanie Cassilin sera tant,
そのカンパニュたくさんのカッシリンであろう
Qu'on ne verra que d'eaux les champs couverts:
何人も分からないだろう航跡よりもあれらの曇った対立陣営
Devant apres la pluye de long temps,
それから先頭に立ってその雨から長く続く時代
Hors mis les arbres rien l'on verra de vert.
無の人々の外にそれらの系統樹を移した 熟してないのが分かるだろう

イタリア南部カンパニア州 語源)幸福な田舎 比喩)国家の中心 火山災害
イタリアカンパニア州古地名・現カプア 比喩)ポニエ戦争から 聴き間違い 作戦基地 スパルタクスの乱から下層民の反乱 投票のない市民権

3巻12番
Par la tumeur de Heb.Po,Tag. Timbre et Rosne
その腫れ物の時にヘーベ、ポー、タグ、証紙とローヌ
Et par l'estang Leman et Aretin,
そしてその池からレマン湖とアレッツォ
Les deux grans chefs et cites de Garonne
それらの2つの大きな立役者とガロンヌの都市など
Prins,morts,noies.Partir humain butin.
ふさがっている、活気のない、途方にくれさせる、立去る人間の戦利品

ギリシャ神話大地と青春の女神へーべ 酒席の給仕係 若返りの力
イタリア北部地名ポー川・平原 比喩)大規模農業 工業地帯 ファシズムの発生 流れの本流
Tage スペイン・タホ川 比喩)氾濫 国境 境界線
フランス中東部地名ローヌ・ローヌ川 比喩)大河 物流の動脈
レマン湖・別名ジュネーブ湖 比喩)国際貿易 語源)光
イタリア中部アレッツォ 比喩)独立した都市 家や塔の乱立 経済の衰退
フランス・ガロンヌ川 語源)川 比喩)重要な水路 潮津波(逆流)

3巻21番
Au crustamin par mer Hadriatique.
あのクルステュメリアからハドリアヌスの海のような時に
Apparoistra un horride poisson,
ある種のものすごくバカは明らかだろう
De face humaine, et la fin aquatique,
正面の人間に関する そしてその細い水生の 
Qui se prendra dehors de l'ameçon.
誰がお互いに相手を採用するだろうその馬鹿な中心人物について

イタリア古地名クルステュメリア 現コッラルト・サビーノ周辺 比喩)和平 共同統治
ローマ皇帝ハドリアヌスのような 比喩)保守的 無能 いい加減な

10巻23番
Au peuple ingrat faictes les remonstrances.
その報いることの少ない民衆から叱責を行なう
Par lors l'armée se saisira d'Antibe,
その時大勢の中にそれ自身アンティーブから差し押さえるだろう
Dans l'arc Monech feront les doleances,
モナコのアーチにおいてそれらの泣き言を行なうだろう
Et à Freius l'un l'autre prendra ribe.
そしてフレジュスから他のあるものは海岸を奪うだろう

アンティーブから フランス南東部の地中海岸の保養地
モナコ 語源)単一の住居 歴史)ジェノバの植民地
イタリア・トリノの西の国境の峠 Fréjusフランス西部ヴァール県の港町フレジュス 語源)ユリウスの市場

10巻32番
Le grand empire chacun an devoit estre,
その大変な強国はそれぞれの年に存在するするに違いないだろう
Un sur les autres le viendra obtenir:
それらのある人は過剰な一人を作り出す原因があるだろう
Mais peu de temps sera son regne et estre,
ところがわずかな時期だけ彼の統治はそれなのに存在するであろう
Deux ans aux naves se pourra soustenir.
2つの年お互いに相手を活発に援助するだろう
2 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する