mixiユーザー(id:5019671)

2021年02月12日18:12

44 view

ノガ交替の話 何度目?

 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【24】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1977236645&owner_id=5019671

mixi日記2021年02月12日から

 テーマサイトは下記。
【1.複数の人の乗っていたエレベーターで起きた事件 2.複数の人が乗っていたエレベーターで起きた事件】2021/02/11
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12200254.html
===========引用開始
1.複数の人の乗っていたエレベーターで起きた事件
2.複数の人が乗っていたエレベーターで起きた事件

1と2で、複数の人「の」が正しいのか、
複数の人「が」が正しいのか、
皆さんはどう思われますか?
===========引用終了

 どちらが「正しいのか」という質問なら「どちらも正しい」としか答えようがありません。
 これは「ノガ交替(ガノ交替)」などと呼ばれる有名な話で、どちらも同じように使えます。
 検索するとたくさんの論文などがヒットします。
 この場合の「ノ」と「ガ」の違いは……いろいろな人がいろいろなことを書いています。つまり、はっきりしたことはわかりません。
 個人的には下記のように考えています。
 質問の例文の場合は、「ガ」を使うほうがよいのでは。理由は、直前に「の」があり、直後に同じ音の「乗」があるからです。
 まあ、「の」の連続は2つぐらいならさほど気になりませんが。これが下記ならどうですか。
「複数の会社の人の乗っていたエレベーターで起きた事件」
「の」の3連続を避けるために「ガ」にするべきでしょう。
 微妙な意味の違いに悩むより、こちらのほうが重要では。 

 詳しくは下記をご参照ください。
【助詞の話──「ノ」と「ガ」 Yahoo!知恵袋】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1862.html
 以下は一部の抜粋(重言)。
===========引用開始
 表現は微妙に違うけど「主格を表わす」ってことでいいだろう。
 意味も用法もほぼ同じ。ニュアンスの微妙な違いを指摘する人もいるが、無視していいと思う。
 ただ、まったく同じというわけではない。微妙な違いを見ていく。古文と現代文で微妙に違うが、基本的に現代文に限定する。
 
1)単純な文だと「ノ」は使いにくい
 ↑の例文を見ればわかる。「ノ」の例文は「ガ」にもできるが、逆はできないものがある(単純な所有を表わす「僕ノ本」などは別の話)。
  1)-1 ぼく〈ノ/ガ〉読んだ本
  1)-2 お酒〈ノ/ガ〉飲みたい人
  1)-3 ぼく〈ガ/X〉やります
  1)-4 花〈ガ/X〉美しい
  1)-5 先生〈ガ/ノ〉書いた本

 ところが、1)-3や1)-4も、もう少し言葉を加えると自然になる。
  1)-3 ぼく〈ガ/ノ〉やった仕事
  1)-4 花〈ガ/ノ〉美しい地方

 理由を説明すると大変なことになる。「こういうものだ」と考えるほうがいい。

2)前後の助詞によって使い分けるべき
 意味も用法もほぼ同じだから、都合のいいほうを使えばいい。とくに前後の同様に助詞がある場合は、重複を避けるほうが自然な文になる(重複しても間違いではないが、わかりにくくなる)。
  2)-1 これがぼくノ読んだ本です○    これがぼくガ読んだ本です△
  2)-2 このお酒ノ飲みたい人いますか△  このお酒ガ飲みたい人いますか○

 下記の場合はどうするか。
  このお酒〈ノ/ガ〉飲みたい人がいる
 この場合はどちらでもいいと思うが、当方なら「ヲ」にする。 
===========引用終了

 ちょっと似た話に、「難易(構)文」というのもあります。
 こちらは、「仕事{ガ/ヲ/ノ}がやりやすい広い机」と3つの助詞を使えます。
 それぞれどう違うのか?
 知りません。そういうのがお好きなかたに任せます。
【「〜やすい」について伺いたいです。その2】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11332287.html

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28