mixiユーザー(id:19903044)

2021年01月30日05:16

57 view

今更感


「消えた「はだ色」、聖徳太子の名称変更 小学校の「新常識」」
https://dot.asahi.com/wa/2021012700048.html





今と昔とではだいぶ違うのはわかります。。。





実際





自分も昭和生まれですが





同じ昭和でも年代によって既に違いはありましたからね。。。
















ただ記事にあった





サクラクレパスって





あんまり使った記憶はないというか





あんまり周りでも使ってるのを見たことはないです。。。





サクラクレパスよりは





ぺんてるクレヨンが圧倒的に多かったので





サクラクレパスって





函館などの大きな文具店で売ってるのは見たことあるぐらい。。。
















地域によっては授業に使うものだったりイベントにも





色々と差があると思いますが





運動会も組体操なんてやったことない。。。





組体操自体がなかったので





体育の授業でもやったことなかったですね。。。
















その代わり





運動会と言えばいろんな国の国旗がイメージあると思いますが





うちらは大漁旗ww





父母の席も学校が用意したテントなどもありましたが





土地柄






漁師が多いので





ほとんどはトラックを横付けして





荷台にシートを敷いてそこで応援でしたね
















しかし。。。





アルコールランプもプールの腰洗い槽や洗眼は知ってましたし





最近では黒板も無くなってホワイトボードや





タブレットなど使ってるそうですが





やっぱり時流を感じますねww
















けどね。。。





普通に理科の実験でアルコールランプ使ってましたし





プールでがっつり腰洗い槽に浸かって洗眼機で目洗ってたし





ラインの石灰も体育で生徒が引いてましたし。。。





それでも健康に過ごしてきた先の世代や我々の世代。。。





危険性を言われても「今更」感しかないですけどね。。。





我々がたくましいのか





今の子供たちが軟弱なのか。。。





社会が過保護になってしまったのか。。。





個人的な感想ですが





昔に比べて





情報量が圧倒的に多くなった分





「悪知恵」がついた連中が多くなったのは事実。。。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する